「秋霖」はとっくに死語なんだが「入梅」も死語なんだろうか?

画像の下の方にも何やら妖しい「もやもや」が写っているが、見なかったことにする(笑)。
嫌な予感が的中というか、予報が見事に的中というか、やはり来ましたね。昨日の九州南部に続いて、本日は九州北部・中国・四国が一気に梅雨入り・・・。何れの地方も例年より3週間ほど早く、四国は昭和26年(1951年)の観測開始以来最速の入梅らしい。俺のところも、朝からどんより灰色の空。予想天気図を見ても、遅かれ早かれ関東地方が入梅するのも時間の問題だろう。これって、もう酒煽るしかないよね(笑)。
ところで「梅雨入り」とは言うけれど「
何だか腕がムズムズすると思ったら、動く小さな黒いものが見えたので咄嗟に潰してしまった。よく見たら、小さなアリだった。先刻、庭に桔梗草の本数を確認に行った時に付いて来てしまったのかな。そうだよね。君だって、住処から遠く離れたこんな辺境で死にたくなかったよね。ごめんよ。君が酒好きなのかどうかはわからないが、献杯・・・。
「解氷」と君がつぶやく釧路川

↑ 大変お手数ですが、 ワンクリック のご支援をお願いたします! 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります!
- 関連記事
-
-
雨が鬱陶しいので数字で遊んでみる ── 惜夏日記 令和三年十月十三日(水) 2021/10/13
-
天災は忘れた頃でなくてもやって来る ── 晩夏日記 令和三年九月四日(土) 2021/09/04
-
「秋霖」はとっくに死語なんだが「入梅」も死語なんだろうか? 2021/05/15
-
吹きましておめでとうございます ── 冬にダメ押しした2月4日 2021/02/04
-
昨日よりもをとゝひよりも冬日和 2021/01/14
-