男の子と女の子って何でできてる? ── マザーグースから一篇を読んでみる

本日、山口県でほぼ全周に近い外接ハロが出現したらしい(参照:「全周外接ハロ」)。うらやましい限りだ。俺のところでも、午後巻層雲が広がって来たので少し期待したが、ごく淡い外接ハロの上部が出現しただけに終わった。
トップ画像は、昨日の「ナノスケールの擾乱が起こっている空」の続きだ。太陽に近い方角なので、雲がシルエットになっているが、雲塊が激しく回転して尾を引いているのがお分かりいただけると思う。手前(つまり頭上近く)の雲も、遠くに見える雲塊も長い尾を引いている。昨日からいろいろ悩んでいるんだが、やはり尾流雲であることは間違いなさそうなので、今日の時点でも一応「尾流雲」とさせていただくこととしたい(笑)。
一昨日「【改訂版】 オスはだいぶ無理をしているのか?」の記事でご紹介させていただいた山崎恵美子さんの「カッコつける」を復唱しながら、ずっとこの詩のことを思い出していた。有名な一篇なのでご存じの方も多いかと思うが、こちらもご紹介させていただくことにした。
"What Are Little Boys Made, Made of?"
── Mother Goose
What are little boys made, made of?
What are little boys made of?
Frogs and snails
And puppy-dog's tails,
That's what little boys made of.
What are little girls made, made of?
What are little girls made of?
Sugar and spice
And all things nice,
That's what little girls made of.
「男の子と女の子って
── マザーグース
男の子って何でできてる?
男の子って、いったい何でできてる?
カエルとカタツムリ
そして子犬のしっぽ
男の子って、そんなのでできてる
女の子って何でできてる?
女の子って、いったい何でできてる?
砂糖といい匂い
そして何もかも素敵なもの
女の子って、そんなのでできてる
(さえき奎 訳)
さりげなく拙訳を出してみたりして(笑)。まあ、それは置いとくとして(笑)。これは誰も否定できない普遍の真理だ! 俺は「石ころとがらくた」で出来ていたし、しーちゃんは間違いなく「砂糖といい匂い」で出来ていたからね。
この空間君が

↑ 大変お手数ですが、 ワンクリック のご支援をお願いたします! 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります!
- 関連記事
-
-
【改訂版】 Advice to a Girl / 女の子へのアドバイス [覚えておいてね、この真理を ── サラ・ティーズデールの詩を訳してみる 第6回] 2021/05/11
-
【ブログ開設二周年記念祭・改訂版】 There Will Come Soft Rains / 優しく雨ぞ降りしきる [暁にめざめし春の女神すら我らが去りしことをばそれと心づかざらん ── サラ・ティーズデールを訳してみる 第1回] 2021/05/04
-
男の子と女の子って何でできてる? ── マザーグースから一篇を読んでみる 2021/04/15
-
【改訂版】 オスはだいぶ無理をしているのか? 2021/04/13
-
ベッケルはバーボンなんかよりずっと酔える 第1回 2021/04/08
-