いつもご来訪・ご支援いただきまして本当にありがとうございました!

いつもと何ら変わらない宵を過ごしている。まあ、仕事は午前中にちょこっとだけ済ませたんだが、プライベートな野暮用が色々あって終日PCに向かっていた。で、夕刻一段落したらハイボールで一杯飲る。昨日と、そして一昨日とも何も変わらない一年の1/365である一日の終わりだ。なんてことを気取って書いてはいるけれど、たまたま今年の大晦日がそういう一日であったというだけのことで、子供の頃から感じているこの宵の荘厳な雰囲気は何ら変わることはない。人間には、リセットやご破算というイベントが必要不可欠なんだと俺は信じている。
本年、この拙いブログにコメントやメールをお寄せいただいた方、応援ぽちや拍手ボタンを押してご支援いただいた方、寛大な心でご来訪、ご愛読いただいた方、私と絡んでいただいた(パヨクを除く)すべての皆様に厚く、熱く御礼申し上げます。来年もまたよろしくご支援、ご交誼を賜りますよう、心よりお願い申し上げる次第です。皆様におかれましては、どうかよいお年をお迎えください。
「魂というものがあるなら」
長田弘
言い切る、言い切れることは。
思い切る、思い切れるものは。
使い切る、使えることばは。
とことん無くし切る、無くせるものは。
それでもなお、その後に
のこってゆく、ごく僅かなもの。
はっきりと感じている。けれども、
はっきりと表すことのできないもの。
きっと、無言でしか表せない、
とても微かなもの。
その木漏れ日のような、
ある種の、静けさのようなもの。
もしも、魂というものがあるなら、
その、何もないくらい、小さなものが、
そうなんじゃないか。そう言って、
きみはわらって、還ってゆくように逝った。
正しかったか、間違いだったか、
それが、人生の秤だとは思わない。
一生を費い切って、きみは後悔しなかった。
そしてこの世には、何も遺さなかった。
出典:長田弘著 『死者の贈り物』所収 (みずす書房 平成15年/2003年刊)

↑ 大変お手数ですが、 ワンクリック のご支援をお願いたします! 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります!
- 関連記事
-
-
何言うだ、トライアングル? ── 限りなく平日に近い正月もいいものじゃないか 2021/01/02
-
日月瑞相に祈る ── ピンチはチャンス! よい一年にしたいものですね 2021/01/01
-
いつもご来訪・ご支援いただきまして本当にありがとうございました! 2020/12/31
-
貧乏暇なしって本当だよね ── 自業自得ともいうんだけれど 2020/12/30
-
今日は今年最後の日曜日らしい ── 大晦日になると、何でもかんでも「今年最後のナントカ」になるんだけどね 2020/12/27
-