fc2ブログ

辿り来て酔ひ痴るる幻(ゆめ)枯野敷く

18 Comments
さえき奎(けい)
赤い稲妻──CGなんかじゃないよ「赤い稲妻──CGなんかじゃないよ」 Canon EOS 5Ds R, EF70-200mm F2.8L USM, f11, 1/500sec., ISO400, WB:Daylight
 上掲は、数日前の夕刻に撮影した飛行機雲だ。これが「Z」なのか「2」なのか「乙」なのか、ソラの神様がどういう意図で描いたのかはわからないが、稲妻状にジグザクになった飛行機雲を見たのは白い稲妻に続いてこれで二度目だ。「白い稲妻」の方は何となくその成因が推察出来たんだが、今回の「赤い稲妻」は、どうやったら飛行機雲がこんな風に鋭角的に曲がるのか、俺の頭じゃどうしても理解出来ない。そもそも飛行機がこんな飛び方するのは不可能だし、よく見ると下の部分は捻れて、もう一度鋭角的に曲がっているようにも見える。完全にお手上げだ(笑)。もうしたたかに酔っ払っていることだし、そのうち専門家に聞いてみたいと思う。

 クリスチャンでもないのにクリスマスイブもクソもあるか・・・なんて野暮は言わないよ(笑)。お祭りなんていくらあってもかまわないし、時期的にも家族と一緒に忘年会、または慰労会なんて意味合いもあるんで、それはそれでいいんじゃないかなと思う。まあ、俺的には、年に何度もない、おおっぴらに「シャンパン(正式には「シャンパーニュ」と呼称すべきだが)が飲める日」だってことがうれしかったしね(笑)。カヴァ(スペインの特定地域にてシャンパーニュ製法で醸造されるスパークリングワイン)にもセグラ・ビューダスなど本当に美味いブランドがあって、格安で買えるし「これがあればシャンパンなんぞいらねえ」なんて思うんだけど、たまにシャンパンを飲むとやっぱり衝撃を受けるからさ(笑)。

 冬至のお祝いに、そのセグラ・ヴューダスを2本も空けてしまったので、今宵は格安バーゲンセールで買った売れ残りの 葡萄ジュース ヌーボー(より正確に記すと「ボジョレー・ヌヴォー」)を飲ることにしたよ(笑)。毎年この手でヌーボーを何本か仕込んでいるんだけど、軽めのワインがそれほど好みじゃない俺としてはこれで十分だ(笑)。地元フランス在住ならいざ知らず、解禁日に高い金払って大して美味くもないワイン(あくまでも「俺個人の嗜好では」という意味だからね)を買うなんて、本当のワイン好きならまずやらないよ。その値段ならけっこうなクラスの赤が買えるってのに、売り手側の策略にまんまと乗せられて「ヌーボー、ヌーボー」などと馬鹿騒ぎしているのは、日本人だけだってことを知っておいた方がいいよ(笑)。そもそも「ヌーボー」がどういう意味で、どんな酒なのか知っていて騒いでいるのかと小一時間問い詰めてみたいよ(笑)。とまれ、とっておきのモエ・エ・シャンドンは、お正月の楽しみだ(笑)。ということで、久々にサバとボンレスハムのホットサンドをこさえて、彼岸の人と飲りたいと思っている。

 クリスマスイブで懐かしく思い出すのは、ホールケーキのバタークリームの(生クリームにはない)あの独特の香ばしい匂いや、誰がサンタの飾りを取るかで揉めたことや、親父の「俺のクリスマスは、お前達のプレゼントで『苦しみます』だ」なんていう、文字どおりのオヤジギャグのことなんだよね(笑)。毎年性懲りもな連発していたよ・・・。あ、湿っぽい話は、これでおしまいだ。乾杯、乾杯!





雪が病み霙となる夜に立ちあがるすこし汚れた行間ひとつ  (糸田ともよ)



ふあん 黙りこむふかみどりの淵へ雪のからだで降りていくこと  (糸田ともよ)



雪の要るたましいいくつ 廃屋の滴りそうな木目と目が合う   (糸田ともよ)






出典:糸田ともよ著 『水の列車』所収 (洋々社 平成14年/2002年刊)

にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
  大変お手数ですが、 ワンクリック のご支援をお願いたします! 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります!
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 18

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

ももPAPAさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> これ 飛行機雲なんですね。 こんな感じに変化するとはビックリです!

私もびっくりしましたよ(笑)。気流の向きが一瞬変わって、部分的にズレた
ようにジグザグになることはあるのですが、幅を保ったまま鋭角的に曲がって
いるものを見たのは初めてです(笑)。

> ワインは自分には勿体なくて・・あっという間に1瓶空いちゃうんですよね
> なので今夜は、ラムハイでチキンレッグを齧りながらやっちゃいました。

昔に比べるとかなり安くはなりましたが、ラムや焼酎に比べるとコスパは悪い
ですからね(笑)。でも、私が「一番好きな酒は?」と問われたら、迷わず
ワインと答えます(笑)。

2020/12/26 (Sat) 18:00 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: Zzz..(‘、3_ヽ)_

イオママさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> ヌーヴォー🍷ヌーボー🍷ヌヴォー🍷
> ボジョレー、ボージョレ、
> どれが本当なのか分からなかった!

日本語では欧米語の発音を完全に表記できませんので(その逆もですが)、
仮名で書いている限りどれが正解ということはないから大丈夫ですよ(笑)。
より近い表記と言ったところで、ドングリの背比べです(笑)。

> 美味しいかぃ?と聞かれて
> 「う~ん、分からない」と答えたのは
> 何年前だったろう?

ワインだとすれば水っぽくてジュースみたいで、ジュースだとするには少々
酒くさい(笑)。魚や鶏料理に合わせるというのなら、辛口のスパークリング
ワインの方が美味いんじゃないのかと・・・(笑)。

> もうずーっと飲んでないな!
> ボジョ..ボージョ..ボジョボジョ..(〃゚艸゚)プ

安ければ解禁日に買って飲んでもいいんですが、解禁日に間に合わせるための
輸送費が乗っかっているので、ワイン本来のレベル以上値段がついています。
売れ残りを格安で買うのがいいと思います(笑)。

> ウルトラマンZ..トォー! o(o|o)/

ウルトラ兄弟に"Z"なんていたかなあ・・・と思ったら、今年TV放映された新しい
ウルトラマンだったんですね。おぢさんは知りませんでした(笑)。

2020/12/26 (Sat) 17:53 | EDIT | REPLY |   
ももPAPA  

さえき奎さん こんばんわ♪

これ 飛行機雲なんですね。 こんな感じに変化するとはビックリです!

ワインは自分には勿体なくて・・あっという間に1瓶空いちゃうんですよね
なので今夜は、ラムハイでチキンレッグを齧りながらやっちゃいました。

2020/12/25 (Fri) 22:15 | EDIT | REPLY |   
イオママ  
Zzz..(‘、3_ヽ)_

こんばんは!

ヌーヴォー🍷ヌーボー🍷ヌヴォー🍷
ボジョレー、ボージョレ、
どれが本当なのか分からなかった!

美味しいかぃ?と聞かれて
「う~ん、分からない」と答えたのは
何年前だったろう?

もうずーっと飲んでないな!
ボジョ..ボージョ..ボジョボジョ..(〃゚艸゚)プ

ウルトラマンZ..トォー! o(o|o)/



2020/12/25 (Fri) 21:14 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

godminaさん、今晩は。いつもコメントありがとうございます。

> 奎さん、こんばんは。
> ボジョレーの売り手の策略に
> まんまと乗せられているうちの一人でございます(笑)

いえいえ、お店の営業方針としてやるのはお互い合意の上ですから、何ら問題
ないと思いますよ(笑)。

> おまけにトナカイの着ぐるみを着て、誰も来ない店の中で
> 一人寂しく生ビールを飲んだくれている女でございます(爆)
> まぁ、仕方がないよね。

本当に最悪の展開になって来ましたね。イギリスではより感染力の高い変異種が
蔓延しているというし、この先どうなるんでしょうか・・・。

> 神奈川県も東京都も埼玉県も千葉県も、当たり前のように
> コロナウィルス感染者が増えちゃってさ。
> そりゃあ外出自粛言われるでしょうが(# ゚Д゚)
> 私だって自宅に居てゆっくりとしたいよね。
> でも、時短営業を要請するだけで、協力金がっつり出すのを渋り
> 休業要請までいかないから、私はこんなに寂しい思いをしちゃってる。
> ( ノД`)シクシク…

お察しします・・・。

> 来年は全部乗り切って笑顔で頑張るぞ!

いや、本当にそうなることを願っています。今回の武漢肺炎騒動が、思い出話で
語られるようになることを心から祈りたいです。

> って、モエ・エ・シャンドンなんて、店やってる私だって
> そう簡単には飲めないんですよ(;一_一)
> あぁ、飲みてぇ(笑)

いや、私だって誕生日と盆と正月くらいしか飲めません(笑)。普段はカヴァで
満足しています(笑)。

2020/12/25 (Fri) 19:59 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

onorinbeckさん、今晩は。いつもご支援ありがとうございます。

> メリークリスマス。
> なんだけど、今年は盛り上がりませんよねー^ ^

まあ、今年は仕方ないですね(笑)。私は飲めさえすれば、それで何の問題も
ないんですが(笑)。

2020/12/25 (Fri) 19:38 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: メリークリスマス!

そふぃあさん、今晩は。いつもコメントありがとうございます。

> 凄い1枚ですね。色も素敵。
> 空の神様からのプレゼントだったでしょうか?

だといいんですが、先日の"ww"と"X"に続いて今回は"Z"ですから、何か意味が
あるのかと悩んでしまいます(笑)。

> 子どもの頃のクリスマスって楽しかったな。
> 自分が親になって、子どもたちにも同じことをしてあげられたかな?って考えてしまいました。

そういう楽しい思い出を経験しているなら、必ず子供達にも伝わっていると思い
ます。そして次世代にも継承されて行くと思いますよ。

> 素敵なクリスマスの夜を。

ありがとうございます。ソフィアさんも楽しい宵を過ごされましたか?

2020/12/25 (Fri) 19:34 | EDIT | REPLY |   
godmina  

奎さん、こんばんは。
ボジョレーの売り手の策略に
まんまと乗せられているうちの一人でございます(笑)
おまけにトナカイの着ぐるみを着て、誰も来ない店の中で
一人寂しく生ビールを飲んだくれている女でございます(爆)
まぁ、仕方がないよね。
神奈川県も東京都も埼玉県も千葉県も、当たり前のように
コロナウィルス感染者が増えちゃってさ。
そりゃあ外出自粛言われるでしょうが(# ゚Д゚)
私だって自宅に居てゆっくりとしたいよね。
でも、時短営業を要請するだけで、協力金がっつり出すのを渋り
休業要請までいかないから、私はこんなに寂しい思いをしちゃってる。
( ノД`)シクシク…
来年は全部乗り切って笑顔で頑張るぞ!

って、モエ・エ・シャンドンなんて、店やってる私だって
そう簡単には飲めないんですよ(;一_一)
あぁ、飲みてぇ(笑)

2020/12/25 (Fri) 19:23 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: クリスマスだ~

くうみんさん、今晩は。いつもコメントありがとうございます。

>  おじさんはクリスチャンの家でした。しかし、おじさんのおばあちゃんに当たる人がかなりまともなクリスチャンだっただけで、お父さんやお母さん、そして子供であるおじさん達はそういう意識が薄かったらしい。
>  かなり真面目なクリスチャンであるおじさんの叔父さん(ややこしい)は、クリスマスイブにはむしろ質素なものを食べていたとか。

本当に敬虔なクリスチャンはそうみたいですね。パーティーでわいわいと盛り上がる
などというのは、多分にアメリカナイズされたクリスマスイブなんだと思います(笑)。

>  ま~、我々はいい酒を飲む口実にすればいいんでないかい。

んだんだ(笑)。12月はクリスマスで酒が飲めるぞ。酒が飲める、酒が飲める・・・
以下略(笑)。

2020/12/25 (Fri) 19:20 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: シャンパンで乾杯

がちょーさん、今晩は。いつもご支援ありがとうございます。

> 昨日はチキンを大人買いして2個食べましたよ(笑)もちろんアサヒスーパードライも飲みましたね☆

それはすごい(笑)。数値の方に影響がなければいいですね(笑)。

> さえきさまはシャンパンでしたか!
> この時期のシャンパンもさぞかし美味しいことでもありましょう。

いえいえ、冬至のお祝いにスパークリングワインを2本も開けてしまったので、
昨夜は自重して軽めの赤ワインで乾杯しました。シャンパンはお正月の楽しみ
です(笑)。

> クリスチャンもクリスマスするのでしょかね??気になりましたよw

えーと、普通にお祝いします・・・というか、元々これはクリスチャンの行事です
からね(笑)。日本人クリスチャンなら事情はわかっていますから、あまり奇異
には感じたりはしないと思いますが、欧米人の眼にはクリスチャンでもないのに
ハロウィンやクリスマスで大騒ぎする日本人は、とても不思議に映っていると
思いますよ(笑)。

> 今日は平常運転で、ネギトロと栃尾の油揚げで晩酌をします。

私も今宵は、鮭の塩焼きとイカ刺しでフツーの晩飯です(笑)。

2020/12/25 (Fri) 19:12 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: ワインでもなく、ビールでもない、イブの夜

花おばさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。
>
> お父様の〇や〇ギャグ、きっと、この日のために、絶対言ってやろう!と、受ける受けない関係なく、
> 楽しみにされていたのでしょうね。笑

自分では激しく受けていると信じていたようです(笑)。
>
> さて、何故に、クリスマス・イブに、シャンパンというイメージ、いつ頃から、日本人の間に、広まったのでしょうか。
> うーん、なんとなく、メーカーさんの売りたい、知名度あげたい!心理が働いたように思っている花おばさん。

というか、これについては欧米でも祝宴ではシャンパンやスパークリングワインを
開けるという習慣が普通にありますので、その模倣というか影響なんだと思います。
もっとも、私を含む大酒飲みは、お祝いとか目出度い席とかに関係なく、年中飲んで
いますが(笑)。

> 当日のお昼までは、どのシャンパンにしようか・・・と思っていたのに、いざ、クリスマス用食事を目の前にしてみると、あぁ~ら@@ まったくアルコールなしで、(というか買い忘れてしまっただけ)食事が終わっておりました。
> 抜けてる~^^;

それで誰からもクレームがつかないということは、それで十分に満足出来て、あえて
必要ないということなんだと思いますよ(笑)。

> <とっておきのモエ・エ・シャンドンは、お正月の楽しみだ(笑)>
> 美味そう~(^^♪  早速、この後検索して、我が家でも、お正月用アルコールリストに
> 加えようかと、酔欲がそそられます。笑

シャンパンもピンからキリまでありますが、モエは比較的手頃で美味しいシャンパン
だと思います。

> でもって、それに合う酒の肴は、何がよいか、あれこれ、脳内巡らせ、計画を立てる事に致しましょう。
> 脳の活性化にも、あれこれ、計画、組み合わせすることは、よいらしいので。
> ボケ老人にならなくて、すみそうです。

作家の曽野綾子先生も、今日のご飯をあれことれと考えたり、食材を工夫したり、調理
することは脳の活性化に最適だと書いていました。本当にそう思います。

> 鋭角に変化した飛行機雲、このようなこともあるものですね。@@
> ほぉ~!と感嘆しておりました。

本当に不思議です。いくら考えても埒が明かないので、考えるのをやめました(笑)。

> 先に楽しみが、また、ひとつ増え、今回の更新も、堪能させていただき、ありがとうございました。^^

こちらこそ、ありがとうございました。

2020/12/25 (Fri) 18:57 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 人々の無念踏みつつ枯野ゆく/釣月

オグリン♪さん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 例年に比べて静かなイヴとクリスマス。
> 祭としては少し寂しいけど仕方ありませんね。

今季は仕方ありません。何もかも我慢の一手ですね・・・。

> 彼の岸の家族の記憶クリスマス/釣月
>
> 同様に集めております。

いいですね。彼岸の人達と飲りながら「家族とは永遠の顔をした一瞬である」と
つくづく思いました。

> 乾杯♪

ありがとうございます。乾杯!

2020/12/25 (Fri) 18:37 | EDIT | REPLY |   
onorinbeck  

メリークリスマス。
なんだけど、今年は盛り上がりませんよねー^ ^

2020/12/25 (Fri) 18:15 | EDIT | REPLY |   
そふぃあ  
メリークリスマス!

凄い1枚ですね。色も素敵。
空の神様からのプレゼントだったでしょうか?

子どもの頃のクリスマスって楽しかったな。
自分が親になって、子どもたちにも同じことをしてあげられたかな?って考えてしまいました。

素敵なクリスマスの夜を。

2020/12/25 (Fri) 18:01 | EDIT | REPLY |   
ひねくれくうみん  
クリスマスだ~

 おじさんはクリスチャンの家でした。しかし、おじさんのおばあちゃんに当たる人がかなりまともなクリスチャンだっただけで、お父さんやお母さん、そして子供であるおじさん達はそういう意識が薄かったらしい。
 かなり真面目なクリスチャンであるおじさんの叔父さん(ややこしい)は、クリスマスイブにはむしろ質素なものを食べていたとか。
 ま~、我々はいい酒を飲む口実にすればいいんでないかい。

2020/12/25 (Fri) 17:27 | EDIT | REPLY |   
がちょー  
シャンパンで乾杯

メリークリスマスさえきさまww

昨日はチキンを大人買いして2個食べましたよ(笑)もちろんアサヒスーパードライも飲みましたね☆

さえきさまはシャンパンでしたか!
この時期のシャンパンもさぞかし美味しいことでもありましょう。

クリスチャンもクリスマスするのでしょかね??気になりましたよw

今日は平常運転で、ネギトロと栃尾の油揚げで晩酌をします。

ご支援もいつもありがとうございます♪



2020/12/25 (Fri) 10:38 | EDIT | REPLY |   
花おばさん  
ワインでもなく、ビールでもない、イブの夜

さえき圭様、こんにちは。

お父様の〇や〇ギャグ、きっと、この日のために、絶対言ってやろう!と、受ける受けない関係なく、
楽しみにされていたのでしょうね。笑

さて、何故に、クリスマス・イブに、シャンパンというイメージ、いつ頃から、日本人の間に、広まったのでしょうか。

うーん、なんとなく、メーカーさんの売りたい、知名度あげたい!心理が働いたように思っている花おばさん。

当日のお昼までは、どのシャンパンにしようか・・・と思っていたのに、いざ、クリスマス用食事を目の前にしてみると、あぁ~ら@@ まったくアルコールなしで、(というか買い忘れてしまっただけ)食事が終わっておりました。

抜けてる~^^;

<とっておきのモエ・エ・シャンドンは、お正月の楽しみだ(笑)>

美味そう~(^^♪  早速、この後検索して、我が家でも、お正月用アルコールリストに
加えようかと、酔欲がそそられます。笑

でもって、それに合う酒の肴は、何がよいか、あれこれ、脳内巡らせ、計画を立てる事に致しましょう。

脳の活性化にも、あれこれ、計画、組み合わせすることは、よいらしいので。

ボケ老人にならなくて、すみそうです。

鋭角に変化した飛行機雲、このようなこともあるものですね。@@

ほぉ~!と感嘆しておりました。

先に楽しみが、また、ひとつ増え、今回の更新も、堪能させていただき、ありがとうございました。^^


2020/12/25 (Fri) 09:03 | EDIT | REPLY |   
オグリン♪  
人々の無念踏みつつ枯野ゆく/釣月

例年に比べて静かなイヴとクリスマス。
祭としては少し寂しいけど仕方ありませんね。

彼の岸の家族の記憶クリスマス/釣月

同様に集めております。

乾杯♪

2020/12/25 (Fri) 01:09 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply