若者に迎合すればラーメンは滅びる ── やがて国も滅びる

上掲の画像は、先月初めに撮影した「毛状巻層雲」が「巻積雲」に遷移していくところだ。飛行機雲が、巻雲や巻積雲に変化して行くことはご存じだと思うが、十種雲形の雲たちも一つの雲形のまま留まっている訳ではない。積乱雲が雲頂にかなとこ雲を生じ、そこから巻雲が分離したり、高層雲が乱層雲に変化したり、層積雲が高積雲に転じたりすることは決して珍しくないんだよね(気象学では「派生雲」や「転生雲」と称する)。「
某コンビニチェーンで、荻窪の有名店"H"監修の再現チャーシュー麺(レンジ麺タイプ)が関東地方限定で新発売になったというので、外出したついで買って来た。実際に"H"へ行ったのはかなり昔のことなので、味の方はうろ覚えだったんだけど、煮干し出汁醤油ラーメン大好き人間としては大いに期待していたんだよね。さてさて、いざ実食・・・。うーん、俺のイメージしていた煮干し出汁ラーメンとはほど遠い代物だったよ(笑)。"H"のラーメンって、こんな感じだったかなあ・・・。新宿の煮干しラーメンで有名な"N"もそうなんだけど、最近の「煮干しラーメン」って、本来の「煮干し出汁ラーメン」とは全然別ものなんだよね。はっきりいうと「煮干し出汁を取ったスープ」じゃなくて「濃厚ドロドロ煮干しポタージュ」なんだよ。それだけでは飽きたらず、これでもかとばかりに魚粉をダイレクトにぶち込むとか、昆布パウダーをまんま投入するとかやっているので、マジで勘弁してほしいんだよね。単にエグいだけだからさ。
以前書いたように『孤独のグルメ』や『花のズボラ飯』の原作者である久住昌之氏が指摘するとおり「一口目に賭けているような店」ばかりなんだよね(参照:「一口目に賭けることに血道を上げるラーメンはいらない! ── 釧路ラーメンよ、永遠に」)。今時の若者が「旨い」というのは「濃い」という意味と限りなくイコールだからね(笑)。そもそもラーメン本来の味であるスープを「あっさり醤油味」とか「薄口」とか呼んだりすること自体が間違っている。どう考えても「一口目に賭けることに血道を上げるラーメン」の方を「ごってり醤油味」とか「ハイパー濃口」と呼ぶのが筋というものだろう。本来的、伝統的、先行的に存在しているものを基準にするというのが、この世の習いじゃないのか? Microsoftみたいに、後から来てデカい面をするなよ(笑)。
逆に「無化調」をウリにしていながら、ろくに出汁を取っていないような店もあるしね(笑)。化学調味料を毛嫌いするくせに、出汁も取らない味噌汁を作るおかーさんならまだ笑って済ませられるけど、一応プロなんだから、無化調を標榜するなら出汁くらいちゃんと取れっての。どっちにしろ、そったら旨くもないラーメンを満席の客が黙々と口に運んでいる光景は、見ているだけでもうすら寒いものがあるんだよね。「旨いはずだ」「旨いに違いない」「旨いと感じないのは俺の舌がおかしいからだ」等など「信じる者は皆旨いと感じる」「不味くてもみんなで食べれば旨いはず」なんてことなら、もはや新興宗教と変わらないんじゃないかと俺は思うよ。道理で、あのうすら寒い光景が「儀式」みたいに見えた訳だ(日本中を震撼させたあの某テロリスト宗教団体もラーメン屋を経営していたよね)。いや、いいんだよ。そういう食い物があったって、それを好きな連中がいたってさ。そういうことを全面否定している訳じゃない。「ラーメン」と名乗るのを止めてほしいと願っているだけだ。
あー、書いていると、だんだん腹が立って来た。まるひらのラーメンが食いたい・・・(笑)。
草原に五歳の君をよびだして遊ぼう大人の君に内緒で (永塚貞)
わたくしの知らないきみの若き日と会ひて話して日暮れを知らず (加納亜津代)
出典(第一首):産経新聞 (令和2年/2020年11月16日)
出典(第二首):加納亜津代著 『なづの木さやさや』所収 (かまくら春秋社 平成27年/2015年刊)

↑ 大変お手数ですが、 ワンクリック のご支援をお願いたします! 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。みなさまの ワンクリック のご支援が何よりの励みになります!
- 関連記事
-
-
【再掲】 え、すき焼きって豚肉じゃないの?── 道産子のソウルフードなどについて語ってみる 2020/12/03
-
9月は早足、10月は俊足、11月は韋駄天のごとく過ぎて行く ── 霜月晦日の宵をチャーシューメンの謎について熱く語ろうじゃないか 2020/11/30
-
若者に迎合すればラーメンは滅びる ── やがて国も滅びる 2020/11/21
-
【再掲】 「俺はいかにしてフルーツを召し上がるか」などというわけわからん一考察 2020/11/14
-
釧路市レストラン「泉屋」のスパカツ ── こんな日は、故郷のソウルフードを再現してみるのもいい 2020/10/18
-