[緊急特別企画 ── ちょっと真面目にやってみる]そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その4)
2 Comments
さえき奎(けい)

前回と同じ沢の同じ日のカットより。何度となくここで撮影しているので細かい岩の割れ目の形や位置まで記憶してしまった。この場所で日がな一日撮影していると時の経つのをすっかり忘れてしまう。あまり未練を持つと「沢に捕まる」という伝説もこの空間ではわかりそうな気がしてくる。
前回へ戻る:[緊急特別企画 ── ちょっと真面目にやってみる]そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その3)
奎:あのな、さっきからどうも気になってたんだけど、これってもしかしたら長田弘の「最初の質問」じゃね?
たき:はは、バレましたか(笑)。真面目な質問、ちゃんとした質問はないだろうかってずっと考えてたらこれしかないって結論に達しました(笑)。
さわ:別にいいじゃないですか。長田弘だったら何か都合が悪いことでもあるんですか?
奎:いいや別にねえよ。てか、長田弘だったら相手にとって不足はねえってもんだ(笑)。
たき:それでこそ奎さんです。じゃあ、さわちゃんどんどん行ってみましょう。
さわ:夜明け前に鳴き交わす鳥の声を聴いたことがありますか。
奎:もちろん。俺は山育ちなんだよ。特に小学生の時に住んでた家の前がすぐ山だったのでいろんな鳥の声が聞こえた。中でも春の明け方、まだ暗いうちから鳴き始めるジュウイチ(慈悲心鳥・じひしんちょうともいう)の悲痛な声は今でも忘れらんねえよ。なんであんな風に鳴くのかなあ。子供心にはえらい恐怖だったよ。これを聞いちゃうともう大変、明るくなるまで眠れねえんだから(笑)。
さわ:ジュウイチですか。ジュウシマツの仲間とか?
奎:カッコウやホトトギスの仲間だよ。鳴き方は全然違うけどな。
さわ:ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。
奎:いつも祈ってる。何をって、いろんなことをだよ(笑)。
さわ:何歳の時の自分が好きですか。
奎:強いて言うなら今の自分かな。大嫌いなのは高校時代の俺。あー、子供の頃の俺ってすべて嫌いだな。出来ることならやり直したい・・・。
さわ:上手に年を取ることができると思いますか。
奎:まあ、大丈夫ではないのかと・・・おそらくだけど。
さわ:そうですか? すでにだいぶ怪しいと思うんですけどね(笑)。
奎:お前さあ、俺様の一体どこを見てるんだよ(笑)。
さわ:世界という言葉で、まず思い描く風景はどんな風景ですか。
奎:人々が手をつなぐ姿とかそんなんじゃねえぞ(笑)。まず宇宙船から見える地球を想像してみてくれ。だんだん日本列島がアップになってくる。さらに加速して目の前いっぱいに広がる桜が満開の日本の春が見えてくる。よく「世界は一つ」なんて軽々しく言うやつもいるけれど、そこを出発点にするのはただの青臭い書生論で何の意味もないと思う。
たき:今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。
奎:5台のハードディスクドライブが回る音。かなりうるせえ(笑)。
たき:沈黙はどんな音がしますか。
奎:耳鳴りの音。
たき:じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。
奎:しーちゃんの声、筆跡、仕草そして面影。Tの沢F14という斜瀑とも滑滝ともつかぬ静かな静かな滝がさわさわと水を滑らせる光景。
さわ:また呼びました?
奎:呼んでねえよ(笑)。
たき:問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。
奎:これはもう「答え」だ。
たき:これだけはしないと心に決めていることがありますか。
奎:特亜三国(中国・韓国・北朝鮮)の産品・製品を絶対に、絶対に、絶対に死んでも購入しないこと!
さわ:いちばんしたいことは何ですか。
奎:沢登りのテクを学びたい・・・あ、これはしたかったことか。今したいことは ── やっぱり、しーちゃんにもう一度だけでいいから逢いたいな。逢って話をしたい。見果てぬ夢だけどさ・・・馬鹿言ってるな、俺って・・・。
さわ:奎さん・・・。
奎:すまん、続けてくれ・・・。
さわ:でも・・・。
奎:いいんだ。悪かった。
さわ:人生の材料は何だと思いますか。
奎:絶望・挫折・背信・傷心・不信・血涙・後悔・懺悔・忍耐・苦悩・嫌悪・軋轢・齟齬・葛藤・確執・相克・別離・離反・慟哭・号泣・怒号・喧噪・沈黙・静寂・待機・・・。
さわ:奎さんって今までの人生で一体何があったんですか・・・。
奎:何もありゃしねえよ。誰にとってもこんなもんだろ、人生の材料ってのは・・・。
さわ:あなたにとって、あるいはあなたの知らない人々にとって、幸福って何だと思いますか。
奎:自分にとって:自分が「幸福って何だ?」などと考えたり悩んだりする必要のない状態または状況にいる時のこと。
知らない人々にとって:俺とかかわっていない状況でいることかな(笑)。
たき:じゃあ、ラストです。
たき・さわ:時代は言葉をないがしろにしている。
奎:そのとおり!
たき・さわ:あなたは言葉を信じていますか。
奎:信じたい・・・いや信じてる。信じないでどうするんだ!
出典:長田弘「最初の質問」(『長田弘詩集』角川春樹事務所2003年刊他 所収)
たき:はい、カット!
奎:映画監督かよ(笑)。
さわ:お疲れ様でした!
奎:やっぱしんどいな、マジは(笑)。それじゃ緊急特別企画の後は緊急特別飲み会でもやるか?
たき:いいですねえ。焼きウニ、焼きウニ(笑)。
さわ:やった-!焼きタラバにカニしゃぶもいいですか?
次回へ行く:そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その5)


↑ 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。面白かった方はポチッと、つまらなかった方はプチッと押していただければ励みになります。
- 関連記事
-
-
篠崎にて ── 尚子さんの想い出 (中編) 2019/06/04
-
篠崎にて ── 尚子さんの想い出 (前編) 2019/06/03
-
[緊急特別企画 ── ちょっと真面目にやってみる]そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その4) 2019/05/30
-
[緊急特別企画 ── ちょっと真面目にやってみる]そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その3) 2019/05/29
-
そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その1) 2019/04/28
-
スポンサーサイト