fc2ブログ

フォトジェニックではないがチャーミングな雲もある ── 新・夏待日記 令和五年六月六日(火)

4 Comments
さえき奎(けい)
雲は朧にそれなりに #1「雲は朧にそれなりに #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/250s, ISO100, WB:Daylight
雲は朧にそれなりに #2「雲は朧にそれなりに #2」 Canon EOS 5Ds R, EF70-200mm F2.8L USM, f11, 1/250s, ISO100, WB:Daylight
 数日前の昼過ぎ、半天を覆い始めた高層雲(おぼろ雲)の雲端部にちらっと尾流雲が見えたので20カットほど撮ってみた。高層雲は「おぼろ雲」というくらいなので、ちょっと掴み所のない雲なんだよね(笑)。故に尾流雲を生じていたとしても、元雲そのものがぼうっとしていてコントラストも低いので、実はなかなか見かける機会がない。この日は、たまま青空を背景にした雲端部に出ていたので偶然気がついたという次第だ。一葉目をよく見ていただくと、雲端部だけではなく、写っている雲の左側のほぼ全域にうっすらとした尾流雲を生じているのがお分かりいただけると思う。高層雲という雲は決してフォトジェニックとは言えないので、こういう機会でもなければカメラを向けるなんて機会はそうそうあるもんじゃないからね(笑)。えーと「一体何処に尾流雲が出ているんだよ!」などと老眼予備軍もしくは真性老眼のフォロワー・読者諸兄の皆様からクレームが入ることを想定して、二葉目は望遠で撮ったカットを掲載させてもらうことにしたからね(笑)。

 今日は時折陽が射すものの、終日雲が多い一日だった。夜になるとパラパラと雨が落ちて来たりして「いよいよ来たか・・・」と思っていたら、明日はまた晴れるらしい(笑)。ただ、その後の予報はずっと傘マークが続いている。まあ、6月も中旬に入ろうかという頃合いだから仕方ないよね(笑)。しかし、毎年毎年同じことを書いているんだが、夏至の前後という本来であれば一年で一番よい季節であるはずの今頃が、一体全体、何故、どうして「梅雨」と被ってしまうんだろうか。我が国の最大の不幸だよね。来世は絶対にケッペンの気候区分の地中海性気候の土地、それも"Csa"(高温夏季地中海性気候)のところで生を享けたい(笑)。

 ここのところ、想定外の多忙の日々(ビンボー暇なしモードともいう)が続いています(笑)。皆様のところへお邪魔したり、コメントが遅れることがあります。何卒ご容赦ください。




"チャランケ"は「話し合う」という意味だって・・・などと見え見えの提案をしてみる  (まるひら銀水)




にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 4

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 梅雨になりそでならない今日この頃

くうみんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 梅雨になる前に、布団を干したいのですが、夜に雨が降ることが多くて、なかなか干せません。そのうち、ジトジトの梅雨になってしまう。何とか干したいな。

今日が最後のチャンスではなかったかと思うのですが、無事干せましたか? 私は
若い頃金沢勤務を経験しているので、その頃から布団乾燥器を愛用しています(笑)。
最近の機種はダニ退治や冬の布団温めも出来たりと重宝しますよ。

> 夏至は21日ですね。どんだけ日が長くなるか、楽しみです。この日は雨に降られたくないです。

晴れればいいですね。後は下る一方という寂しさも感じる日ですけれどね(笑)。

2023/06/07 (Wed) 20:02 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

がちょーさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> お写真も拝見しました
> 壮大な青空ですね。
> 新潟も夏の空ですよ☀

ありがとうございます。壮大な雲の中で起こっている微細で魅力的な現象をお楽しみ
いただければ幸いです。

2023/06/07 (Wed) 19:56 | EDIT | REPLY |   
ひねくれくうみん  
梅雨になりそでならない今日この頃

梅雨になる前に、布団を干したいのですが、夜に雨が降ることが多くて、なかなか干せません。そのうち、ジトジトの梅雨になってしまう。何とか干したいな。
夏至は21日ですね。どんだけ日が長くなるか、楽しみです。この日は雨に降られたくないです。

2023/06/07 (Wed) 16:26 | EDIT | REPLY |   
がちょー  

おはようございます。
お写真も拝見しました
壮大な青空ですね。
新潟も夏の空ですよ☀



2023/06/07 (Wed) 07:58 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply