fc2ブログ

聞きたくなかったニュースを聞いちまった日 ── 続々・夏待日記 令和五年五月二十五日(木)

8 Comments
さえき奎(けい)
わさわさと騒がしいソラ「わさわさと騒がしいソラ」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight
 本日のトップ画像は、終日巻雲が湧いては消え湧いては消えしていた一日に撮影したカットだ。画像下部で右側に尾をなびかせているのは「鈎状巻雲」なんだが、その上に散らばるもやもやと糸くずが絡まったような塊になっているのは、巻雲の変種の一つである「もつれ雲」だと思われる。画像中央のやや下側で、上向きに弧を描く微かな光彩は、皆様ご存じの「22度ハロ(内暈)」だ。このように巻雲がわさわさと出ている日には、ソラ屋は決して油断してはならない。案の定というか予想通りというか、この日も午後遅くなってから「幻日」様がお出ましになったんだよね(笑)。

 某気象情報サイトをチェックしていたら、関東地方は来週月曜日から一週間ずっと傘マークになっていた。まさかと思って、梅雨入り予想を調べてみると、何と九州南部・九州北部・中国・四国・近畿・東海から関東甲信にかけての一帯では5月30日頃から一斉に梅雨入りになるなんてことが書いてある。昨年のフライング(さすがに確報で訂正された)は別として、平年よりめちゃ早いじゃないの。何だかそんな予感がしていたんだよね(笑)。別にいいんだよ。早く梅雨入りしても、早く明けてくれるならね(笑)。そうそう、北陸・新潟や東北方面は平年並みだそうだ。どうかご安心のほどを(笑)。

 こういう暗い、暗~いニュースに接すると、俺だってどうしても落ち込んでしまうんだよね(笑)。少しでも嫌なことを忘れようと、濃いめ濃いめの燃料投下(ヤケ酒ともいう)を続けていたら、すっかり出来上がっちまったよ(笑)。今日が金曜日ならよかったんだが、今週はまだ明日一日あるからこのくらいで自制しておこうと思う・・・って、もう遅いかも知れん(笑)。




文芸部・青いシリウス・春採湖 あの日「前進」した人がいた  (まるひら銀水)




にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 8

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

Anthonyさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> >早く梅雨入りしても、早く明けてくれるならね(笑)。
>
>  肉体はボロボロでも、精神的には「初夏」を満喫して上向きを維持しているのに、、、、

いくらなんでも5月の梅雨入りは勘弁してほしかったですね(笑)。この落とし前は
6月一杯の梅雨明けということで(笑)。

>  あの、シトシト、ジメジメで気が滅入る期間に突入かぁ===(泣)

おまけに台風2号とのダブルパンチになるかもです・・・。

2023/05/27 (Sat) 18:41 | EDIT | REPLY |   
Anthony  

>早く梅雨入りしても、早く明けてくれるならね(笑)。

 肉体はボロボロでも、精神的には「初夏」を満喫して上向きを維持しているのに、、、、

 あの、シトシト、ジメジメで気が滅入る期間に突入かぁ===(泣)

2023/05/26 (Fri) 23:17 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

そふぃあさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> 薄雲が広がっている日は確かに、ソラ屋さん的には見逃せない瞬間がどこに転がっているか分からないですよね。
> ついつい忙しそうな雲に目が行ってしまいがちですが、内暈発見で私まで「おぉ!」って思ってしまいました。

さすがはそふぃあさんです。この内暈は切れ切れになっているので、ぱっと見には
なかなか分かり難いヤツなんです(笑)。

> こちらは昨日・今日と暑くなる予報で、ようやく引っ剥がしたコタツの上掛けや上敷きなど洗濯したのですが、思ったほどお日様が出てくれなくて。
> 今どき日光消毒っていう時代でもないですから、乾いてくれれば良いのですけど。

分かります。せっかく干した以上は、お日様に十分に当たってくれないと、何となく
もやっとした気分になりますよね(笑)。

> 近年は全てにおいて季節先取りな感じがしますね。

はい。そして極端から極端に振れるような感じがしますね。

2023/05/26 (Fri) 19:28 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

がちょーさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 記事も拝見しました
> なんと!もう梅雨なのですね!!

まあ、あくまでも某気象情報サイトの予想ですが、どちらにしても今季の梅雨入りは
早そうです。

> 梅雨は嫌ですよ
> 湿度も高くて、嫌な季節でもありますよね。

北陸・新潟方面は、平年並みの6月10日前後みたいですよ(笑)。

2023/05/26 (Fri) 19:14 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: ♪̊̈♪̆̈🐸♪̆̈♪̊̈

イオママさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> そかぁ..知ってしまったとなっ☔️
> 梅雨は嫌ですのぅ( •̅ ω •̅ )

遅かれ早かれ来るものなんですが、いくら何でも5月ってのは嫌ですよね(笑)。

> 北海道も今では梅雨がありますから
> 分かります。
> こちらも今月末から多分..☔🐸

最近は、梅雨前線が勢力を維持したままに北海道まで到達することが珍しくはない
ですからね。そのうち、道南・道央あたりも気象庁の「梅雨入り・梅雨明け」発表の
対象地域に入るかも知れません(笑)。

> ダブルデツクットキマシタ…・ω・)つ🥃

コリャドモデス 🥃ヽ(*°∀°)=3 プハーッ、シミルナー

2023/05/26 (Fri) 18:50 | EDIT | REPLY |   
そふぃあ  

薄雲が広がっている日は確かに、ソラ屋さん的には見逃せない瞬間がどこに転がっているか分からないですよね。
ついつい忙しそうな雲に目が行ってしまいがちですが、内暈発見で私まで「おぉ!」って思ってしまいました。

こちらは昨日・今日と暑くなる予報で、ようやく引っ剥がしたコタツの上掛けや上敷きなど洗濯したのですが、思ったほどお日様が出てくれなくて。
今どき日光消毒っていう時代でもないですから、乾いてくれれば良いのですけど。

近年は全てにおいて季節先取りな感じがしますね。

2023/05/26 (Fri) 11:12 | EDIT | REPLY |   
がちょー  

おはようございます。
記事も拝見しました
なんと!もう梅雨なのですね!!
梅雨は嫌ですよ
湿度も高くて、嫌な季節でもありますよね。


2023/05/26 (Fri) 09:55 | EDIT | REPLY |   
イオママ  
♪̊̈♪̆̈🐸♪̆̈♪̊̈

奎さんこんにちは🔆‬

そかぁ..知ってしまったとなっ☔️
梅雨は嫌ですのぅ( •̅ ω •̅ )

北海道も今では梅雨がありますから
分かります。
こちらも今月末から多分..☔🐸

ダブルデツクットキマシタ…・ω・)つ🥃

2023/05/26 (Fri) 09:11 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply