fc2ブログ

誰も気づいていないが、日本の名誉が守られた日 ── 続々・夏待日記 令和五年五月二十日(土)

14 Comments
さえき奎(けい)
一口味見したのは誰だ?「一口味見したのは誰だ?」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight
 青空に浮かんだ美味そうな焼き鳥・・・あ、もしかしたらBBQの串焼きかも知れないが、左端の肉がほぼ食いちぎられているじゃないの(笑)。「誰だ! こそっと味見したヤツは?」って、やるとしたらあのお方しかいないよね(笑)。えーと、お肉はちぎれ雲さん、串は飛行機雲さんによるソラのオブジェでした(笑)。

 今日の俺のところ(埼玉県北部地方)では、天気が回復するなどという予報が大外れだった(笑)。一応お布団読書をやろうと(もしかしたら、やるかも知れないと)8時半にアラームをセットしておいたんだが、目覚めると空がどんよりとしているじゃないの。頭に来たのでそのまま二度寝してしまったら、次に起きたのは10時半過ぎだった(笑)。最近何故かこのパターンが多い。「疲れているんだね。可哀想に・・・」なんてことは誰も言ってくれないので、自分で言ってみたりして(笑)。相変わらずの曇天なんだが、さすがに"三度寝"する気にはなれないので、未読の短歌結社誌や月刊誌、歌集などをパラパラと拾い読みする。イマイチ調子が出ないので、昼前には起きだして昼酒モード突入の準備をした(笑)。えーと、いつもの土曜と何も変わらないようなんだが、滞留していた公私諸々の厄介案件解決の目処が立ったので、酒が殊の外美味いんだよね(笑)。

 一杯飲りながらニュースサイトを漁っていたら、折から広島で開催されているG7サミットのコーヒーブレイクで、広島銘菓のもみじ饅頭がお茶請け(コーヒーの場合でも「お茶請け」でいいんだろうか)として供されたそうだ。えーと、俺が言いたいのはそったらことじゃない(笑)。そのオーダーを受けた某老舗メーカーは、躊躇することなく「こしあん」入りのもみじ饅頭を納品したそうだ。正しい決断であり、理性的な英断だよね。さすが老舗だ。つぶあんが"邪道"であり"手抜き"であり"公式の場には出せないものである"ということをしっかりと認識しているんだよね(笑)。G7の首脳達に「つぶあん」などという、しょーもない代物ものを食わせたりしたら、国辱として末代まで語り継がれ、嘲笑されたことだろう(笑)。よかった、よかった(笑)。いやあ、実に素晴らしいニュースじゃないか(笑)。このニュースを読んでから、俺がいっそうハイピッチになってしまったことは言うまでもない・・・。以下略(笑)。




声聞かず影さへ見せず海の辺の径行く君を潮騒に訊く  (まるひら銀水)




にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 14

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 🍁

イオママさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> G7サミットで
> こしあんのもみじ饅頭が
> 選ばれたのですね🍁
> もみじ饅頭はやはりこしあんですね。

はい。選ばれたというか、オーダーを受けた老舗が「こしあん」を納品したという
ことなんですが、大変立派な判断だったと思います(笑)。

> まぁどれでもこしあんと
> 奎さんは仰るでしょうけど(*´艸`)

そうでですね。つぶあんは、この世に存在してはいけない食材です(笑)。

> こちらは今日土砂降りです☔️

そうですか。本当に最近のお天気って極端ですよね・・・。

> 思わず和田アキ子さんの歌を
> 歌ってしまいました(笑)

ありましたね。そういう唄が(笑)。

> 確か、今日は
> 曇りの予報だったのになぁ(*꒪⌓꒪)

こちらも予報が外れまくりで、今日も昼過ぎになってからようやく太陽が顔を出して
くれました。

> |・ω・`)っ🥃🍺🍶🍁🍱

🥃🍺🍶🍁🍱ヽ(´∀`ヽ) ゴッツァンデス

2023/05/21 (Sun) 20:34 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: もう一年前かぁ…

うぞうむぞうさん、こんにちは。ご無沙汰いたしております。

> 前の記事「たき」さん「さわ」さん「奎」さんのディベート対決からもう11ヶ月ですか。
> 早いもんですな。

ああ、もうそんなになりますかね(笑)。

> フルボッコはご容赦願いたいけど赤福みたいなビジュアル系は良しとしてあんパンは
> 何が何でも粒あん派でございます。

いえいえ、何をおっしゃいますか(笑)。あんパン・あんドーナツこそこしあん一択
ですよ。「あんぱん」の元祖である銀座木村屋は、今でこそ「つぶあんぱん」などと
いうラインアップもあるようですが、それはあくまでも「つぶあんぱん」であって、
発売以来ずっと変わることなく、単に「あんぱん」といえば「こしあん」の方である
というのが厳然たる事実であります(笑)。とまあ、こしあん・つぶあんををめぐる
一連の書き込みは、ブログ盛り上げのための「お祭り記事」ですので、どうかご容赦の
ほどを(笑)。

> いずれにしても鼻のとんがった毛唐には餡子の素晴らしさなんて判らないと思いますな。

おっしゃるとおりだと思います(笑)。砂糖をドカドカと投入した生クリームやチョコ
レートのようなゴテゴテ系の甘さしか知らない連中ですからね(笑)。

2023/05/21 (Sun) 20:34 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

がちょーさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> お写真も拝見しました。
> 青空ですね!
> 快晴です☀
> 新潟も天気いいですよ。

これは以前撮影した画像なんですが、こちらも今日の昼過ぎになってようやく晴れて
来ました。

2023/05/21 (Sun) 20:32 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

TORUさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> もみじ饅頭には、こしあんが合う、と私も思います。あの生地の舌触りとつぶあんだと、サイズ、舌触りが違うので、(いや、もうすぐ6月、水無月ぐらい舌触りが違えばそれはそれで美味しいんですけどね)やっぱりこしあんですね。

さすがはTORUさんですね。おそらくオーダーを受けた老舗もその辺りを考慮した
結果なんだと思いました。水無月の場合は、あれは「つぶあん」ではなく「小豆」
そのものですから、こしあん原理主義者の私的にも決して嫌いではありませんです。
はい(笑)。

2023/05/21 (Sun) 20:32 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

OKさんたろうさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 面倒な諸事情が解決の方向へ。
> すばらしいことですよね、私の人生においては、あまり
> 多くない出来事です。

それは大変うらやましいです。私自身は、ポジティブシンキングな人間だと思って
いるんですが、今まで生きて来た人生は公私とも面倒ごとの連続でしたね(笑)。

> 自分だったら曇天など関係なく能天気に過ごせますよ。

私の場合、今はもっぱらソラ屋をやっていますので、曇天や雨天続きだといっそう
気が滅入ります(笑)。

> なに~、こしあんのもみじ饅頭ですと~
> つぶあん派の私にとってはえらく残念です。
> わたしとしてはつぶあんどっさりの広島焼きにして
> ほしかったです!

いやあ、それはだけはあり得ないと思いますよ。老舗としては当然の理性的な選択を
されたんじゃないでしょうか(笑)。

> 今後奎さんとの餡子対決は激化しそうですね。
> 受けて立ちますよv-391

いえいえ、もう完全に結論が出ている問題ですから(笑)。

2023/05/21 (Sun) 20:26 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: こちらは晴れてました。

オグリン♪さん、こんにちは。いつも連帯ありがとうございます。

> ほとんど雲の無い一日でしたね。
> でも、明日(5/21)からしばらくは雲だらけの予報。
> 湿度が上がらなければイイなぁ。

それはうらやましい限りです。こちらは、昼過ぎになってようやく晴れて来ました。
でも、明日からまた雨なんですよね(笑)。

> お~、広島銘菓、紅葉饅頭と言えば、B&B。

首脳達の本音の感想を聞いてみたいものです(笑)。

> 欧米人は粒餡を理解できないでしょうね。
> あ、日本人でも・・・あははは。

そうなんです。人類であれば絶対に理解できないでしょう・・・ぐはははは(笑)。

> 政治に関しては少し右寄りですが、餡子に関しては、ヤヤこし餡派の中道路線であります。

そうすると、私はこし餡原理主義者ということになるんでしょうか(笑)。

2023/05/21 (Sun) 19:03 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 広島のおいしいもの

くうみんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 広島でのサミットならば、コーヒーブレイクはやはりもみじ饅頭ですよね。

はい。それもしっかりとこしあんです。さすがは老舗、ちゃんと分かっているんだな
と思いました(笑)。

> ディナーは、カキフライでしょうか?またはお好み焼き?

初日のディナーには、カキの酒蒸しが出たそうですよ。

> いやだな~、庶民的なものしか知らなくて。

私も同じです(笑)。他のメニューはさっぱら訳の分からんものばかりでした(笑)。

2023/05/21 (Sun) 18:53 | EDIT | REPLY |   
イオママ  
🍁

奎さんこんにちは!

G7サミットで
こしあんのもみじ饅頭が
選ばれたのですね🍁
もみじ饅頭はやはりこしあんですね。

まぁどれでもこしあんと
奎さんは仰るでしょうけど(*´艸`)

こちらは今日土砂降りです☔️
思わず和田アキ子さんの歌を
歌ってしまいました(笑)

確か、今日は
曇りの予報だったのになぁ(*꒪⌓꒪)

|・ω・`)っ🥃🍺🍶🍁🍱

2023/05/21 (Sun) 10:50 | EDIT | REPLY |   
うぞうむぞう  
もう一年前かぁ…

>こんちは
前の記事「たき」さん「さわ」さん「奎」さんのディベート対決からもう11ヶ月ですか。
早いもんですな。
フルボッコはご容赦願いたいけど赤福みたいなビジュアル系は良しとしてあんパンは
何が何でも粒あん派でございます。
いずれにしても鼻のとんがった毛唐には餡子の素晴らしさなんて判らないと思いますな。

2023/05/21 (Sun) 10:33 | EDIT | REPLY |   
がちょー  

お写真も拝見しました。
青空ですね!
快晴です☀
新潟も天気いいですよ。


2023/05/21 (Sun) 09:34 | EDIT | REPLY |   
TORU  

もみじ饅頭には、こしあんが合う、と私も思います。あの生地の舌触りとつぶあんだと、サイズ、舌触りが違うので、(いや、もうすぐ6月、水無月ぐらい舌触りが違えばそれはそれで美味しいんですけどね)やっぱりこしあんですね。

2023/05/21 (Sun) 07:41 | EDIT | REPLY |   
OKさんたろう  

おはようございます。

面倒な諸事情が解決の方向へ。
すばらしいことですよね、私の人生においては、あまり
多くない出来事です。
自分だったら曇天など関係なく能天気に過ごせますよ。

なに~、こしあんのもみじ饅頭ですと~
つぶあん派の私にとってはえらく残念です。
わたしとしてはつぶあんどっさりの広島焼きにして
ほしかったです!
今後奎さんとの餡子対決は激化しそうですね。
受けて立ちますよv-391

2023/05/21 (Sun) 05:38 | EDIT | REPLY |   
オグリン♪  
こちらは晴れてました。

ほとんど雲の無い一日でしたね。
でも、明日(5/21)からしばらくは雲だらけの予報。
湿度が上がらなければイイなぁ。

お~、広島銘菓、紅葉饅頭と言えば、B&B。

欧米人は粒餡を理解できないでしょうね。
あ、日本人でも・・・あははは。

政治に関しては少し右寄りですが、餡子に関しては、ヤヤこし餡派の中道路線であります。

2023/05/20 (Sat) 23:57 | EDIT | REPLY |   
ひねくれくうみん  
広島のおいしいもの

広島でのサミットならば、コーヒーブレイクはやはりもみじ饅頭ですよね。
ディナーは、カキフライでしょうか?またはお好み焼き?
いやだな~、庶民的なものしか知らなくて。

2023/05/20 (Sat) 22:10 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply