春には春の憂いあり ── また・夏恋日記 令和五年三月二十八日(火)

本日のトップ画像は、3月初旬の午後遅く、シルエットになった暗雲からちょっとだけ姿を見せる「上部タンジェントアーク」だ。画像でも、はっきりと ︶ の形に湾曲した光彩が見えると思うんだが、この時の太陽高度は約15度なので、こいつは紛れもない上部タンジェントアークなんだよね。「上部」というからには「下部タンジェントアーク」もあるのかというと、もちろんある(笑)。あるんだが、タンジェントアークは太陽高度が30度以下の時にしか出現しないので(太陽高度が30度以上になると上部と下部のアークがつながって「外接ハロ」になる)、下部タンジェントアークが見えるのは地平線ぎりぎりのところなんだよね。故に、市街地などで観察するのは至難の業だ。
先週末から菜種梅雨で花冷えの日が続いていた関東地方は、昨日より一応回復基調にはあるんだが、どうもすっきりとは晴れてくれないんだよね。今日も朝から雲が多いどよんとした空模様で、気温もあまり上がってくれない。今朝リビングの雨戸を開けると、庭に桜の花弁が落ちているのに気がついた。ああ、もう散り始めたのかと愕然としたよ(笑)。一度でいいから青空の下の満開の桜を見たかったな・・・などと思いながら我が家の庭のレッドロビンに目をやると、赤い新芽がニョキニョキと伸び始めているじゃないの(笑)。ああ、こいつがすぐにボーボーになるのかと思うと、剪定の恐怖にもう一度愕然としたよ(爆)。これで気分が、もうワンレベル・・・いや、ツーレベルくらい落ち込んでしまったんだよね(笑)。
永遠に「ウンガレッティ」とルビを振り全部を消して「えいえん」と書く (まるひら銀水)

- 関連記事
-
-
いい匂いする君のイレイサー ── また・夏恋日記 令和五年三月三十日(木) 2023/03/30
-
窓うつ嵐に夢もやぶれ ── また・夏恋日記 令和五年三月二十九日(水) 2023/03/29
-
春には春の憂いあり ── また・夏恋日記 令和五年三月二十八日(火) 2023/03/28
-
On the Street Where You Live ── また・夏恋日記 令和五年三月二十七日(月) 2023/03/27
-
明日はもっと短い、十八の僕よ ── また・夏恋日記 令和五年三月二十六日(日) 2023/03/26
-