fc2ブログ

極めてローカルな桜の開花日 ── また・夏恋日記 令和五年三月十八日(土)

12 Comments
さえき奎(けい)
ある飛翔(その63) ── ビミョーな三つ編み「ある飛翔(その63) ── ビミョーな三つ編み」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/1000s, ISO100, WB:Daylight
 昨日に続いて「飛行機雲オンパレードの日」に撮ったカットからご紹介させていただきたいと思う。「ビミョーな三つ編み」などという"微妙な"サブタイトルを付けてみたんだが、よくよく画像を見ると4本の飛行機雲が確認出来ると思う(笑)。飛行機雲というものは必ず一本だと思っている方もおられるかも知れないが、実は飛行機雲は必ずエンジンの数だけ発生するんだよね。よく考えてみれば当然のことなんだが、四発機なら四本、双発機なら二本の飛行機雲がとりあえず出現する。飛行機雲はどんどん拡散して行くので、すぐに四本が二本に、二本が一本に重なり合って、下界から見ていると一本に見えるという次第だ(笑)。以前にも書いたこともあるんだが、飛行機雲のことをジェット機の排気ガスだと思っている人ってけっこう多い。確かに排気中の水分は飛行機雲が発生する要因ではあるんだけれど、排気そのものが飛行機雲として見えているのではなく、あれはれっきとした「雲」なんだよね。だから、ジェット機だけでなくレシプロエンジン機(往復動機関、つまりピストンエンジンでプロペラを駆動して飛行する航空機のこと。但し、ジェットエンジンでプロペラを駆動する航空機もあるので、必ずしもプロペラ機=レシプロエンジン機ではない)でも飛行機雲が出来るということは是非知っておいてほしい(参照画像:出来たてほやほやの四発機の飛行機雲

 本日、関東地方は、終日雨模様のお天気で肌寒い一日だった。何というか、最高気温が9度だったんだよ・・・。いや、マジで真冬並の9度だからね(笑)。ここのところのバカ陽気にすっかり慣らされてしまった身には、ちょっと辛いものがあった(笑)。ちょこっとだけお布団読書をやったんだが、手が悴むというほどではないものの、決して快適といえるような読書環境ではなかったんだよね(笑)。起きるといっそう寒さが身に堪える。もちろん、昼間からファンヒーターを全力稼働させて過ごしたよ(笑)。

 そんな冷え込みにもかかわらず、我が家の桜の標本木である裏隣の庭のソメイヨシノをチェックしてみたら、何と二十輪くらい一気に開花していた(笑)。うーん、バルコニーからはちょっと遠くて気がつかなかったんだが、気象庁の"開花宣言基準"って「標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日」ということなので、もしかしたら昨日のうちから咲いていたのかも知れん(笑)。まあ、何はともあれ、俺のところでも本日めでたく開花いたしました! ということで、早くも完全に酩酊中の俺であります(笑)。




「好きだけど馴れ合いは嫌」さんざめく制御下にある泥酔の海  (まるひら銀水)




にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 12

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

ももPAPAさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
>
> 今回の飛行機雲のショットもナイスですね!

ありがとうございます。

> 中には1本、白い雲を作りながら飛ぶ飛行機もありますが
> あれはジェット機かもしれませんね。

そうですね。単発機の場合は最初から一本ですが、四発機や双発機でも高空を飛んで
いる場合は地上からは一本に見えるかも知れません。ただ、あくまでも出来始めは
エンジンの数だけ出現しているんですよ(笑)。

> このところ、こちらはいい天気が続いていますが、明日は
> 午前中 あさっては夕刻から夜にかけて降りそうです。

こちらも週半ばくらいから「菜種梅雨」になりそうな気配です。

2023/03/21 (Tue) 19:01 | EDIT | REPLY |   
ももPAPA  

奎さん こんばんわ♪

今回の飛行機雲のショットもナイスですね!

中には1本、白い雲を作りながら飛ぶ飛行機もありますが
あれはジェット機かもしれませんね。

このところ、こちらはいい天気が続いていますが、明日は
午前中 あさっては夕刻から夜にかけて降りそうです。

2023/03/20 (Mon) 20:03 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

godminaさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> あんなに暖かかったのに、週末は天気も悪く、おまけに寒い。

ずっとバカ陽気が続いていただけに、この寒の戻りは少々骨身に応えましたね(笑)。

> 気象予報士の皆様方は「もうコートやダウンは必要ないから
> サッサと片付けましょう。」とか絶対に言ってはいけませんね。

そんなことを言ってましたか(笑)。追い打ちをかけるように、来週半ばくらいから、
ぐずついたお天気が続くようです。毎年恒例の「菜種梅雨」ですね。

> 今年も異常気象だからこのまま春になっちゃうと早合点した私は
> 既にコート類を洗濯して片付けてしまったから、この寒さは本当に想定外💦
> ヒートテックがまだ仕舞ってなかったから、何とか重ね着して対処してます。
> 三寒四温とは言うけれど、もうそんな言葉も現在の異常気象では関係ないやろ!
> テレビをまともに信じちゃ~ダメですね(-_-;)

道民は用心深いので、基本的に一斉に衣替えをしません(笑)。なので、こちらへ
越して来た頃はある日突然衣替えをする習慣に恐怖感を覚えたものです(笑)。

> 奎さん、ご自愛下さいね。

ありがとうございます。godminaさんもお大事に。

2023/03/19 (Sun) 20:13 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: No title

がちょーさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> お写真も拝見しました
> 飛行機曇!!
> 見事なお写真です!

ありがとうございます。

> こちら新潟も小春日和です。
> 桜の開花予報も出で、来月4日辺り咲きますね!!

最新の予報によると新潟市では「開花」が3月29日、「満開」が4月3日らしいですよ。
全国各地で開花が早まっているようですね。

2023/03/19 (Sun) 20:01 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: (*´ᵕ`)ノ"🌸🍃

イオママさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。そして、大変お疲れ
様でした。

> 奎さんのことろのソメイヨシノが
> 開花されたのですね- ̗̀ 🌸 ̖́-

はい。正確には我が家ではなく、裏隣の庭のソメイヨシノなんですが(笑)。

> こちら、日陰の歩道には
> まだ雪が残っているところもありますが
> ほぼ消えています。
> 長い長~~い冬から脱出しました。

待ちに待った春の到来ですね。それだけに雪国・北国では一気に「濃い」春がやって
来ますからね。

> 待ちに待った春🌷🌸🍃
> 嬉しくて泣けてきます( ;꒳​; )マッテタホイ♡

マッテタホイ♡ ( ;꒳​; )㌧㌧ヽ(・ω`・o) ウンウン・・・

ということで、とりあえず乾杯行くべ、乾杯(笑)。
カンパーイv-314ヽ(*゚∀゚)ノv-275v-356v-275ヽ(゚∀゚*)ノv-314ドンドンイクベ

2023/03/19 (Sun) 19:49 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

OKさんたろうさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> とても寒い一日でした。
> 桜の咲くころは必ず寒の戻りがありますね。

はい。寒の戻り自体は花期が長くなるので歓迎なんですが、あれほどのバカ陽気の
後なので身体的にはちょっときついものがありますね(笑)。

> 満開時もすべて雨模様のようです。
> いつものことですけれどポカポカ陽気で花見なんて
> 一度しか記憶にないほど崩れますね。

来週は週半ばあたりからずっと雨模様の予報ですね。これも毎年お馴染みの菜種梅雨
ですね(笑)。

> 奎さんにとっては今日も花見で酒が飲めるぞ~
> 的酩酊週間なのでしょうかv-411

日本全国酒飲み音頭ではありませんが、格好の理由付けにはなりますね(笑)。

2023/03/19 (Sun) 19:34 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 祝!開花。

オグリン♪さん、こんにちは。いつも連帯ありがとうございます。

> 標本木のソメイヨシノの開花、誠におめでとうございます。

ありがとうございます。あまりにも一気咲きですので、もしかしたら一昨日、既に
開花していた可能性が強いですね(笑)。

> こちらも献杯が過ぎてグダグダでありますが・・・一言お祝いを。
> 酩酊万歳。

私も。昼過ぎから棋王戦を観戦しながら泥酔中です(笑)。

2023/03/19 (Sun) 19:16 | EDIT | REPLY |   
godmina  

奎さん、こんばんは。
あんなに暖かかったのに、週末は天気も悪く、おまけに寒い。
気象予報士の皆様方は「もうコートやダウンは必要ないから
サッサと片付けましょう。」とか絶対に言ってはいけませんね。
今年も異常気象だからこのまま春になっちゃうと早合点した私は
既にコート類を洗濯して片付けてしまったから、この寒さは本当に想定外💦
ヒートテックがまだ仕舞ってなかったから、何とか重ね着して対処してます。
三寒四温とは言うけれど、もうそんな言葉も現在の異常気象では関係ないやろ!
テレビをまともに信じちゃ~ダメですね(-_-;)
奎さん、ご自愛下さいね。

2023/03/19 (Sun) 18:25 | EDIT | REPLY |   
がちょー  
No title

こんにちは。

お写真も拝見しました
飛行機曇!!
見事なお写真です!

こちら新潟も小春日和です。
桜の開花予報も出で、来月4日辺り咲きますね!!


2023/03/19 (Sun) 14:54 | EDIT | REPLY |   
イオママ  
(*´ᵕ`)ノ"🌸🍃

奎さんこんにちは!

奎さんのことろのソメイヨシノが
開花されたのですね- ̗̀ 🌸 ̖́-

こちら、日陰の歩道には
まだ雪が残っているところもありますが
ほぼ消えています。
長い長~~い冬から脱出しました。

待ちに待った春🌷🌸🍃
嬉しくて泣けてきます( ;꒳​; )マッテタホイ♡

2023/03/19 (Sun) 09:54 | EDIT | REPLY |   
OKさんたろう  

おはようございます。

とても寒い一日でした。
桜の咲くころは必ず寒の戻りがありますね。
満開時もすべて雨模様のようです。
いつものことですけれどポカポカ陽気で花見なんて
一度しか記憶にないほど崩れますね。
奎さんにとっては今日も花見で酒が飲めるぞ~
的酩酊週間なのでしょうかv-411

2023/03/19 (Sun) 05:52 | EDIT | REPLY |   
オグリン♪  
祝!開花。

標本木のソメイヨシノの開花、誠におめでとうございます。
こちらも献杯が過ぎてグダグダでありますが・・・一言お祝いを。
酩酊万歳。

2023/03/19 (Sun) 00:47 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply