早く春眠を貪りたい ── また・夏恋日記 令和五年三月十六日(木)

本日のトップ画像は、昨日の日没直後に撮影した西の空を行く飛行機雲だ。画像の左上に、残照に輝く機体が微かに写っていることに注目されたい(笑)。そこから画像中央部にかけて、飛行機雲の右側に並行してドロップシャドウのようなものが見える。一見すると「飛行機雲の影」のようにも思えるんだが、実はこれは双発のジェットエンジンの、第一エンジン(下界から見て右側のエンジン)から生じた飛行機雲が第二エンジン(同じく左側のエンジン)から生じた飛行機雲によって残照の陰になっているためだと思われる。そして、この飛行機雲が何故切れ切れになっているのかということもなかなか興味深いところなんだが、今宵は少々酩酊度が深くて考察までには至らなかった(笑)。
トップ画像は昨夕のものなんだが、本日も午後からバンバン面白い飛行機雲が湧いて出て、散々仕事の邪魔をしてくれたんだよね(笑)。飛行機雲がよく出るということは、上空の大気が湿気を帯びているということに他ならないんだが、どうやらお天気も下り坂ということで関東地方の明日は雨になるらしい。まあ、3~4日周期でお天気が変わるというのは紛れもない春の証ということでもあり、花粉症持ちの俺にとっても一息つけるのでよしとしたいと思う・・・などとエラそうに書いてみたりして(笑)。
このバカ陽気で桜の開花が早まっていることもあって、3月25日(土)から開催予定であった埼玉県の桜の名所である
気象台、放送局へと続く道 岐路と知るなら通らぬものを (まるひら銀水)

- 関連記事
-
-
極めてローカルな桜の開花日 ── また・夏恋日記 令和五年三月十八日(土) 2023/03/18
-
我ガ標本木、未ダ開花セズ ── また・夏恋日記 令和五年三月十七日(金) 2023/03/17
-
早く春眠を貪りたい ── また・夏恋日記 令和五年三月十六日(木) 2023/03/16
-
僕のヒューズがひゅんと飛んだ ── 新々・夏恋日記 令和五年三月十五日(水) 2023/03/15
-
人生は決してバラ色じゃないんだが ── 新々・夏恋日記 令和五年三月十四日(火) 2023/03/14
-