fc2ブログ

人生は決してバラ色じゃないんだが ── 新々・夏恋日記 令和五年三月十四日(火)

8 Comments
さえき奎(けい)
虹に擬態する22度ハロ「虹に擬態する22度ハロ」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/60s, ISO100, WB:Daylight
 本日のトップ画像は「虹」ではない。虹ではないという証拠に、太陽はこのアーチの真下にあるからだ(笑)。さらに、この弧は赤が下になっている。虹は、正確には「主虹しゅこう」(「しゅにじ」とも)は、赤が上だからね。但し「副虹ふくこう」(「ふくにじ」とも)の場合は赤が下だ(参照画像:俗に"ダブルレインボウ"と呼ばれている主虹と副虹。下の鮮やかなアーチが主虹、上の淡いアーチが副虹だ)。実は、これは日没間近の太陽に出た22度ハロ(内暈)の上の部分なんだよね。もう二点違いがある。一つは、虹は太陽光が空気中に浮遊する水滴を通過する際の屈折・反射・分散によって出現するが、22度ハロは氷晶(氷の微細な結晶)の屈折・分散によるものだ。もう一点は、虹は視半径が約42度(主虹の場合)であるのに対して、22度ハロはその名のとおり22度しかない。つまり虹の方がはるかに大きなアーチを描いているということだ(あくまでも「弧の曲率」の話であり、その時その時の見え方のことではない)。

 さて、昨日の記事で「カウントダウン」とお伝えしたように、本日東京で桜の開花宣言があった。気象庁によると、平年より10日、昨年より6日早い開花で、統計開始以来令和3年/2021年と令和2年/2020年と並ぶタイ記録となったそうだ。ここ4年のうち、3度も3月14日に開花してるということは、これが最近の気候の常態であるということなんだろうね。この陽気だと満開まで一気に行きそうな気配なので、各地の「桜まつり実行委員会」の関係者達は気が気じゃないだろう(笑)。但し、俺のところ(埼玉県北部地方)は東京より50km北にあるので、例年数日遅れての開花となる。

 桜の開花は「春到来のダメ押し宣言」なので、もう冬将軍が戻って来ることはないだろう(笑)。よせばいいのに、花粉の方も負けじと飛散しているので、夕方からくしゃみを連発して難儀している。30発くらいやったと思うんだが、これくらいくしゃみをすると脇腹が痛くなって来るんだよね(笑)。あ、もちろん筋肉痛でだよ(笑)。




人生ってたまにバラ色のボンボンが混じっているからここまで来ちゃった  (まるひら銀水)




にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 8

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

ももPAPAさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 緯度的には東京より若干低いけど、寒いんでしょうね。
> 山陰は桜の開花までもう2~3日かかりそうです。

ということは、私のところと同じくらいの感じでしょうか。東京がちょっと異常です
よね(笑)。

> 花粉はかなりの量飛散しているようで車のフロントガラス
> は粉っぽい花粉が付着してます。

そうなんですよね。でもまあ、黄砂やPM2.5よりはましだと思っています(笑)。

> クシャミは外 内両方で連発 鼻水も一緒で参ってます。

私もたいていくしゃみで始まるので「花粉症発作」と呼んでいます(笑)。あまり
連発すると脇腹が痛くなるし、頭がボーッとして来ますので厄介なヤツです(笑)。

2023/03/16 (Thu) 19:35 | EDIT | REPLY |   
ももPAPA  

こんばんわ♪

緯度的には東京より若干低いけど、寒いんでしょうね。
山陰は桜の開花までもう2~3日かかりそうです。

花粉はかなりの量飛散しているようで車のフロントガラス
は粉っぽい花粉が付着してます。

クシャミは外 内両方で連発 鼻水も一緒で参ってます。

2023/03/15 (Wed) 21:59 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 春はいい季節なんですけどね

くうみんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> やはり花粉症を患っている身にはつらい季節です。今年はなぜか、くしゃみより目がかゆいのがひどいという人が多いです。私もそうです。

私の場合、目がかゆいというよりショボショボするのがデフォルトなんですが、
夕方になるとくしゃみから始まることが多いです(笑)。

> クラフトオリゴ糖がいいと言うので、買って飲み物他に使っています。

ヨーグルトと同じような効果が期待出来るんでしょうか。アルコールはあまり効果が
ないようですね(笑)・

> くしゃみをすると、腹筋に来ますか?鍛えられますね。

ドローイングの代わりにはならないようです(笑)。

2023/03/15 (Wed) 19:26 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

がちょーさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> 記事も拝見したさました
> 人生は山あり谷ありでしたが、何ごともなるべく前向きに考えて生きないと、いけませんよね!
> ポジティブが大事です。

おっしゃるとおりです。人生、なるようにしかならないですからね(笑)。

2023/03/15 (Wed) 19:15 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 祝!桜開花。

オグリン♪さん、こんにちは。いつも連帯ありがとうございます。

> 春が来ましたね。

はい。ただ、咲いたのはあくまでも東京で、私のところではまだ開花していないん
ですけれどね(笑)。

> 昨日(3/14)、里山へ行ったら蕗の薹が出ていました。
> こちらも、春です。

おお、蕗の薹出ましたか。待ちわびた春ですね。

> とは言え、只今、-1℃。
> 体感的にはやはり桜の開花の四月中旬かな。
> 県庁所在地は上旬のようですね。
> 我が県は長いからネ~(笑)。

分かります。私のところも東京の隣ですが、数日から一週間は遅れますから(笑)。

> 薔薇の日々とは行きませんでしたが、ボンボンは人並み以上だったかと(笑)。

私も人並みには・・・といったところでしょうか(笑)。ただ、それがボンボンとは
気づかず、通り過ぎてしまったことも多々あったような(笑)。

2023/03/15 (Wed) 18:57 | EDIT | REPLY |   
ひねくれくうみん  
春はいい季節なんですけどね

やはり花粉症を患っている身にはつらい季節です。今年はなぜか、くしゃみより目がかゆいのがひどいという人が多いです。私もそうです。
クラフトオリゴ糖がいいと言うので、買って飲み物他に使っています。
くしゃみをすると、腹筋に来ますか?鍛えられますね。

2023/03/15 (Wed) 14:16 | EDIT | REPLY |   
がちょー  

おはようございます。
記事も拝見したさました
人生は山あり谷ありでしたが、何ごともなるべく前向きに考えて生きないと、いけませんよね!
ポジティブが大事です。


2023/03/15 (Wed) 07:06 | EDIT | REPLY |   
オグリン♪  
祝!桜開花。

春が来ましたね。

昨日(3/14)、里山へ行ったら蕗の薹が出ていました。
こちらも、春です。

とは言え、只今、-1℃。
体感的にはやはり桜の開花の四月中旬かな。
県庁所在地は上旬のようですね。
我が県は長いからネ~(笑)。

薔薇の日々とは行きませんでしたが、ボンボンは人並み以上だったかと(笑)。

2023/03/15 (Wed) 00:35 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply