fc2ブログ

それでは(俺の)ブログらしくだらだらと書いてみる

6 Comments
さえき奎(けい)
ノーマル光環だってやるときゃやります!「ノーマル光環だってやるときゃやります!」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/2000sec., ISO100, WB:Daylight
花粉光環なら多重の環になっても不思議じゃない。花粉は水滴と違って粒がきれいに揃っているからね。しかし、この日の光環はれっきとした雲(水滴)の光環であるにもかかわらず、はっきりと三重の環になって出現した(別のカットではうっすらとだが四重になっているのが確認できた)。ノーマルの光環で四重と言うのは、少なくとも俺の記憶にはない。では水滴の粒がそれほど揃っているのかというと、環が少々歪なのはどう考えても不思議だ。いつか専門家の教えを請いたいものだ。

 台風一過、梅雨明けになるかと思ったらぐずぐずしている。えー、東海は明けたのかよ。関東はどうやら8月の声を聞いてからになりそうだと・・・どの気象情報サイトも歯切れが悪い。はっきり書けって、もうどうでもいいよ(やけっぱち)。

 夕刻、微かにアブラゼミが鳴いているのが聞こえたのでベランダに出てみる。今季初鳴きかな。室生犀星が「いづことしなくしいいとせみの啼きけり」と書いたニイニイゼミもいいけれど、アブラゼミの鳴き終わり、チリチリチリ・・・と消えゆくところも風情があって好きだ。地上に出て来たはいいが、これがフライングにならなきゃいいけど・・・。アブラゼミ君の幸運を祈らずにはいられない。

 何気なく西の空を見たら、太陽を覆う雲の端にうっすらと幻日が出ていた。一瞬まさかと思ったが、太陽を覆っていたのはどうやら濃密巻雲らしい。で、太陽も出ていないのに覆っている雲の端に幻日が出たと・・・。よく見るとその右側に尾流雲(降水条)が二本見える。「へええー、こりゃ面白い!」こんなはっきりしない空だからこそ見られる現象だよね。濃密巻雲って分厚くて捉えどころもない、おおよそ巻雲らしくない巻雲で、いわば巻雲の鬼っ子的存在だ。まったく好きじゃなかったけど、君のことちょっぴり見直したよ、うん。少し機嫌も直る(笑)。

 写真を撮っているとインターフォンが鳴る。「何だよ、忙しいのに」とぼやきながら出てみると釧路の叔母からのお中元だった。ワイルドターキー8年とワイルドターキー・ライの詰め合わせ。こっちはご無沙汰してばっかりのしょーもない甥っ子だってのに、いつも気にかけてくれている。ただただ感謝しかない。ありがたく頂戴する。機嫌完全に直る(笑)。

たらの子缶詰#1たらの子缶詰#2
金沢ふくら屋「たらの子缶詰」
出典:金沢ふくら屋 公式サイト

 俺って「魚卵愛」の人だ。魚卵に目がない。筋子(イクラも嫌いじゃないが、道産子や青森県人は一般的にイクラよりも筋子が好きだ)、数の子、キャビア(滅多に口に入らないので代用品のランプフィッシュの卵でもかまわない)は言うに及ばず、からすみ、たらこ、辛子明太子、とびっこなんかに目がない。子供の頃から筋子のおにぎりは大好物だし、ブリコ(ハタハタの魚卵)をたっぷりと孕んだハタハタの飯寿司(いずし)なんかもう絶品だ。もう一つ、これを忘れちゃあいけない。福井県民のソウル・フードとして有名な「たらの子缶詰」がまた美味いの何のって。スーパーで売ってるたらこの甘辛煮がスケソウダラの卵であるのに対して、こちらはマダラの卵を使っているのでボリュームと食感が全然違う(写真を見てくれ)。これがあると飯がいくらでも食えてしまうのが最大の難点だ(笑)。しかし、実はこの缶詰を「金沢ふくら屋」という石川県のメーカーが製造しているって事実を、福井県民は知ってて知らぬふりをしているし、石川県民は存在自体を知らない人が多いというのが何とも不思議だ。ああ、書いてるだけでよだれが出て来る(笑)。コレステロール? てやんでえ、コレステロールが恐くて・・・恐いなやっぱり(笑)。前にも書いたけど、身体に悪いものってどうしてこんなに美味いんだろう・・・。あー、てんこ盛りのどんぶり飯でたらの子缶詰を心行くまで食ってみてー(笑)。

 やっぱりさ、だらだらと取り止めのないこと書くのが俺の性に合ってるようだ(笑)。「だから、一昨日からずっとだらだらだって言ってるだろが」って、あなた・・・そのとおりです。タイトルで格好つけてみただけですから、ご容赦くださいな。ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 ↑ 「にほんブログ村ランキング」に参加しています。面白かった方はポチッと、つまらなかった方はプチッと押していただければ励みになります。
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 6

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎  
Re: こんにちわ~

ねこニャン’19さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

> とても綺麗な光環ですね♪
> たしかに円じゃなくて、ゆがんでいるのは何故?

水滴の粒が不揃いだと、もっとぼうっとしてこんなきれいな色彩にも多重の環にもならないんですよ。ですから粒が揃っていることは間違いないと思うんですがそうするとこの歪みの原因が分からなくなります。

> 大気中に水分が多すぎて屈折して見えてる・・なんてことはないですよね(;^_^A

光環とか彩雲は水滴の回折現象(水滴の粒に当たった光が回り込むことによって散乱する)によって起こりますから、今漠然と考えているのは水滴は揃っているが、地上から見て水滴の厚みにムラがあるのではないかということです。いつか専門家に聞いてみたいと思っています。

> 台風・・大したことはなかったけど、身体はやられたみたいです((+_+))
> 気温が少し下がったところから、一気に上がったのがダメだったのか??

それは心配ですね。台風が接近すると気圧も急激に下がりますから、その影響もあるかも知れませんね。

> ・・今日は、病院の日なのにたどり着けるかなぁ・・

大丈夫ですか。無理しないでくださいね。お大事に。

2019/07/29 (Mon) 12:44 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎  
Re: ブログはだらだら書きましょう~

がちょーさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

> ブログって考えると奥深いでしたよ
> でも、最後は自己満足でしたね

そうですね。どのような形でも表現というのは、共感者が多いか少ないかの違いだけで、結局自己満足だと思います。

> ブログは管理人の生きざまですので、インスピレーションで書くとベリーグットです☆彡

同意です。考え抜いたり、試行錯誤した結果のように見えても最初は間違いなくインスピレーションだったわけですから。ものを書くということはそういうことだと思っています。

> ダラダラとこれからも書いてくださいませv-291

ありがとうございます。まあ、考えても「ダラダラ」としか書けない人なので、開き直ってこれで行こうと思います(笑)。

2019/07/29 (Mon) 12:34 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎  
筋子美味いですよね

黒ゆとりさん、こんにちは。いつもありがとうございます。

> 3記事目でオチ……たのでしょうか?

というか、気がついてみれば最初からだらだらでしたね(笑)。

> すじこ、いいですよね!
> 何年も食べてない……。

何とすじこ好きだったとは!黒ゆとりさんと酒も肴も好みも合いそうだなあ(笑)。

> 父が食卓に大きな容器を置いて、料理バサミでじゃくじゃくと一口大に切ってくれたことを思い出しました。
> じゅるり……。

そうか、調理バサミって手もありましたね。この切らなきゃいけないってのが筋子の最大の問題点ですね。包丁でやっても油でベタベタになるし後が大変(笑)。近年あらかじめカットしてある筋子(一口筋子)がスーパーに並ぶようになったので助かってます。このメーカーでも最初はパートのおばちゃんたちが、包丁やハサミで一切れづつカットしていたらしいんですが、すぐに油で切れなくなるので一念発起、専用の自動カッターを発明しちゃったそうです(笑)。

> あれ? なんの話だっけ? と思ったので記事を読み返したんですが、真ん中に突然缶詰の画像が出てきて「!?」ってなったんでした。
> お酒の話が続くと思ってたので。

これが脱線しても戻さない(戻す気もない)だらだら話のだらだらたる所以です(笑)。

2019/07/29 (Mon) 12:26 | EDIT | REPLY |   
ねこニャン’19  
こんにちわ~

とても綺麗な光環ですね♪
たしかに円じゃなくて、ゆがんでいるのは何故?
大気中に水分が多すぎて屈折して見えてる・・なんてことはないですよね(;^_^A

台風・・大したことはなかったけど、身体はやられたみたいです((+_+))
気温が少し下がったところから、一気に上がったのがダメだったのか??
・・今日は、病院の日なのにたどり着けるかなぁ・・

2019/07/29 (Mon) 11:44 | EDIT | REPLY |   
がちょー  
ブログはだらだら書きましょう~


こんばんわ^^

ブログって考えると奥深いでしたよ
でも、最後は自己満足でしたね
私も他所の掲示板で盛り上げしてましたら荒らし扱いされて
今は自身のブログ管理者でありましたよ~

ブログは管理人の生きざまですので、インスピレーションで書くとベリーグットです☆彡

ダラダラとこれからも書いてくださいませv-291

2019/07/28 (Sun) 20:29 | EDIT | REPLY |   
黒ゆとり  

3記事目でオチ……たのでしょうか?

すじこ、いいですよね!
何年も食べてない……。
父が食卓に大きな容器を置いて、料理バサミでじゃくじゃくと一口大に切ってくれたことを思い出しました。
じゅるり……。

あれ? なんの話だっけ? と思ったので記事を読み返したんですが、真ん中に突然缶詰の画像が出てきて「!?」ってなったんでした。
お酒の話が続くと思ってたので。

2019/07/28 (Sun) 20:07 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply