fc2ブログ

CategoryWine & Liquor 1/1

バーボン飲りながらエラそうに日本酒を語るんじゃない! ── 新・夏恋日記 令和五年二月二十二日(水)

"From Day to Night #7" Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO400, WB:Daylight 本日のトップ画像は、ある黄昏時に見つけた尾流雲だ。元雲はおそらく層積雲(うね雲)だと思うんだが、もしかしたら積雲(わた雲)かも知れん。どこが尾流雲かというと、中央の茜色に染まった雲片の下の方にもやっと広がる霞のような部分のことだ。ただ、よくよく画像を見ると、その右上の既にシャドウになってい...

  •  8
  •  0

ハイボールの製法について決定的な発見をした宵 ── 続・夏待日記 令和四年一月二十四日(月)

「蚊柱チックな雲が出た」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、飛行機雲が広がって幅の広い帯になり、周囲に盛んに水滴(氷晶かも知れない)を放出して薄いベールのように広がっていたんだが、そのベールの一部が突如もやもやっとした蚊柱のような状態になったところだ。よくよく見ると、この"蚊柱"のところどころがクリアになって、そこからは本来の...

  •  14
  •  0

【改訂版】 酔っ払い、師走の宵に大いに吼える

「やさしいひかり ── ボーダーレスな空と雲 (その1)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/125sec., ISO100, WB:Daylightどこまでが空でどこまでが雲かわかる? 実は、画像の上部を左右に横切る、一見細長く見える雲は、雲の端が輝いている部分で、そこから上が雲の本体なんだよね。湿気の多い空は白っぽく霞んでいる。だから空は深い青色には写らない。そのかわり空と雲の境界が消失してやさしい不思議な光に...

  •  12
  •  0

【改訂版】 酒飲みの形態分類についての一考察 ── 「真性大酒飲み」から「サケノミモドキ」まで

「天空の渚にて──蒼穹編」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/500sec., ISO100, WB:Daylightこれは巻層雲の波状雲。「天空の渚にて──薄明編」もどうぞご覧ください。 俺は自他共に認める無類の飲んべえだが、高校時代から現在に至るまでの飲酒経験から鑑みると、一口に「酒飲み」と言われる人間にも様々なタイプがいるということに気がつく。ざっと思いつくままに羅列してみるとこんな感じになるだろうか。タイ...

  •  18
  •  0

だから酒量が増えるんだよ ── バーボンらしくないバーボンや、ホワイトラムらしくないホワイトラムの存在意義がわからない

"It's been a While!" Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500sec., ISO100, WB:Daylight 今日の埼玉県北部地方は、朝から曇がちで風もあって涼しかった。かろうじて30度は越えたが、無性に淋しい気持ちになってしまう一日だった。でも、そんな日でもいいことは起こるんだよね(笑)。まるで予想も期待もしていなかったんだけれど、夕刻近くなってから急にソラが晴れて来て、ふと見上げた西のソラに幻...

  •  24
  •  0

今宵は世間一般的に3連休の「花金」らしいので、俺もしたたかに飲ってみる

「これがのしイカだったらうれしいのに」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight飛行機雲が拡散して巻積雲に化け、やがてのしイカみたいな波状巻積雲に変身した。さらに両サイドに巻雲と思われる尾を引いている。こんなボリュームあるのしイカをチューハイの肴にして飲ってみたい。 昨日から家の庭に本当に久しぶりにシジュウカラさんが来ている。シジュウカラさんって、実はホオジロ...

  •  15
  •  0

酒飲みの形態分類についての一考察

「ソラだって時には波立つんです」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/500sec., ISO100, WB:Daylight 一口に「酒飲み」といってもいろんなタイプがいる。ざっと思いつくままに羅列してみるとこんな感じになる。① 酒が好き② 酒を飲むことが好き③ 酒を飲む雰囲気が好き④ 酒を飲みに行くことが好き⑤ 単にわいわいすることが好き(わいわいできればいいので別に酒絡みでなくともかまわない)⑥ 酒を飲んだ後に別のと...

  •  12
  •  0

飲んだくれの俺が好き勝手言わせてもらうんだけどさ・・・

「やさしいひかり ── ボーダーレスな空と雲 (その1)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/125sec., ISO100, WB:Daylightどこまでが空でどこまでが雲かわかる? 湿気の多い空は白っぽく霞んでいる。だから空は深い青色には写らない。そのかわり空と雲の境界が消失してやさしい不思議な光に満ちてくる。色温度と水蒸気のマジックだ。 飲んでも飲んでも酔えない夜ってある。思考もはっきりしているし、足取りも...

  •  8
  •  0

そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その2)

"I Long to Be Close to You" Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight黄昏に寄り添う二つのちぎれ雲。陽は足早に落ちて影法師が長く伸びて行く。雲同士でも別れが辛いことってあるんだろうな、きっと。さえき奎って何者?そんな(誰も知りたくない)疑問を当サイトの美人秘書コンビ、たきちゃんとさわちゃんがさえき奎本人に突撃インタビューを敢行!その謎を白日の下に晒すこ...

  •  6
  •  0