Tag過剰虹 1/1
Boats Sail on the Rivers / If All Were Rain and Never Sun ── クリスティーナ・ロセッティの詩を読んでみる 第7回

「天空からのエール (その3)」 Canon EOS 5Ds R, EF16-35mm F4L IS USM, f11, 1/60sec., ISO100, WB:Daylight主虹・副虹・過剰虹が勢揃いした大アーチ。惜しむらくは、副虹がもう少し鮮やかだったらというところだが、そこまで望むのは贅沢と言うものだろう。「天空からのエール (その4)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60sec., ISO100, WB:Daylight「副虹」が一番鮮やかな時のカット。「主虹」(右下...
- 12
- 0
天空からのエール ── 虹はいつだって元気をくれる

「天空からのエール (その1)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60sec., ISO100, WB:Daylight主虹・副虹・過剰虹が確認出来る。「天空からのエール (その2)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:DaylightまるでCGかイラストのように鮮やかな光彩の虹には、なかなか遭遇することはない。埼玉県北部地方⇒最高気温:12.5度 最低気温:8.0度北海道釧路市⇒最高気温:2....
- 18
- 0
私を「虹」と呼ばないで ── 楽しい?大気光学現象入門 第2回

「私を虹と呼ばないで ── 上部ラテラルアークの願い」 Canon EOS 5D Mark II, EF 24-105mm F4L IS USM, f8, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight環天頂アーク(上に開いた小さな弧)と上部ラテラルアーク(下に開いた大きな弧) 第1回へ行ってみる:ざっくり言うと「ハロ」と「アーク」があるんだよ ── 楽しい?大気光学現象入門 第1回 ) たき:皆様、大変ご無沙汰しております。本日は「楽しい?大気光学現象入門」の第2回を...
- 10
- 0