fc2ブログ

Tag田中美智子 1/1

ブランチが美味い ── 寝て曜日ってなんて素敵な日なんだろう

「嗚呼、巻雲 #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight密集する典型的な鈎状巻雲。「嗚呼、巻雲 #2」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight房状の先端部のいくつかに穴が見えていて実に興味深い。鈎状巻雲ではなく、房状巻積雲の尾流雲とする方が適切かも知れない。「嗚呼、巻雲 #3」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f1...

  •  16
  •  0

茫々として風吹き通る ── 酔いどれてみたい日ってそんな感じだよね

「再生する巻積雲」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500sec., ISO100, WB:Daylight 数日前の午後、太陽を覆った雲に微かな彩雲が出た。それを撮影していたら、その上に濃密巻雲とも巻層雲ともつかない微妙な雲が上空の気流に煽られ、捲れるようにして明瞭な波状巻積雲を生じているのが見えた。こういうのって、ソラ屋的にはけっこう興奮するんだよね(笑)。 最近、Amazonや楽天やカード会社を騙ったフィッ...

  •  12
  •  0

蒼然暮色 ── とかなんとか言ってるけど、ハイボール濃いめの言い訳なんだよね

「蒼然暮色 #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60sec., ISO400, WB:Daylight「蒼然暮色 #2」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/60sec., ISO400, WB:Daylight 夜明け前とか薄暮の空の色の変化を見ているのが好きだ。もちろん見ているだけではなく写真も撮るんだけど、何もしないでじっと見ていたいなと思うことだってしばしばあるんだよね。夏ならモヒートもどきスペシャル、今時分なら...

  •  16
  •  0

夢幻泡影 ── だから、なんだっつうの?

「夢幻泡影 #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight「夢幻泡影 #2」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight 上掲の二葉の画像は、どちらもほぼ真下から見た尾流雲だ。作品的には全然よくない。というか相当ひどい。ひどいと言うか「よくまあ、こんなものを・・・」というレベルだ(笑)。ただ、尾流雲の儚さは出ているんじゃないかと、...

  •  14
  •  0

短日の肌寒き夕べにハイボールを飲る

「遠くて近い彼岸」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500sec., ISO100, WB:Daylightかなとこ雲に覆い隠されようとする夕陽に彩雲が見えた。 今朝は月に一度の瓶類回収の日なので、そろそろキッチンを占領しつつある空き瓶を処理しようと早起きした(笑)。集積場まで徒歩ではちとしんどいが、車を出すほどでもないというビミョーな距離。ズボラはやめて、空き瓶30本を一気に徒歩で運んだ(笑)。月一で、しか...

  •  46
  •  0

長月の枇杷色の望月を待ちながら ── 結局しこたま飲むんだけど

「長月の望月を待ちながら #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/125sec., ISO400, WB:Daylightこれは何だ? と思われるかも知れないが薄明光線だ。「長月の望月を待ちながら #2」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/60sec., ISO400, WB:Daylight 今日の関東地方も涼しかった。俺のところでは、最高気温が27度を下回っていた。おまけに午後からは雨が降ったり止んだりの天気で、時折遠雷も聞...

  •  12
  •  0

短い夏が終わる ── 八月最後の日曜日をゆるゆると過ごした

「沸き立つ積雲」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight 今日の埼玉県北部地方は、最高気温が久々に36度超となった。八月も今日を入れて後二日を残すだけ。まあ、関東地方の夏は実質九月上旬までは続くんだが、あまりにも短かすぎる今年の夏じゃないか・・・。 ところで。先日の「いくつ読める? ── 俺の故郷、釧路市周辺の難読地名」に引き続いて"Part2"をやってみたいと思...

  •  14
  •  0