fc2ブログ

Tag毛状雲 1/1

砂で出来てる僕の教訓 ── 夏待日記 令和五年四月二十五日(火)

「見えない編隊飛行の痕跡」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、9機の飛行機が編隊を組んで通過した後に残った飛行機雲・・・ではない(笑)。巻層雲(うす雲)の雲種の一つで「毛状巻層雲」というやつだ。まあ、この画像の毛状雲の場合は、少々注意して見れば飛行機雲ではないことは一目瞭然なんだが、自然の雲の中には稀に飛行機雲よりもストレートなフォルムを...

  •  8
  •  0

怒濤の如く押し寄せる春 ── 新々・夏恋日記 令和五年三月九日(木)

「巻層雲マジックの午後 (その4)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、先月のある日の午後遅く見つけた「飛行機雲の影」だ。その影を出現させるスクリーンの役割を果たしているのは、飛行機雲(のなれの果て)に直交する「毛状巻層雲」だ。他にもいろいろと妖しげな雲が見えているんだが、あれやこれやと考えたり同定したりする元気がないので、今日のところ...

  •  26
  •  0

雲は陰謀論や与太話のためのネタではない! ── 続々・夏恋日記 令和五年二月九日(木)

「ソラの神様の定規は正確無比」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は一見「波状雲」に見えるかも知れないが、実は巻層雲(うす雲)の「毛状雲」だ。毛状雲は巻雲と巻層雲に出現する雲種の一つで、それほどめずらしくもない存在なんだが、この雲の場合はあまりにも間隔が均等に揃っていたので思わず撮ってしまったんだよね(笑)。 さて、2月6日にトルコで発生し...

  •  10
  •  0

北海道サマーの宵に、どうでもいいことでちょいと吠えてみる ── SHIN・夏待日記 令和四年五月十九日(木)

「シュッとしてるかしてないか」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125s, ISO100, WB:Daylight トップ画像は一週間ほど前に撮影した「毛状巻層雲」だ。決して大編隊が残して行った飛行機雲の雲列などではない(笑)。実は「毛状雲」という雲種は巻層雲(うす雲)以外に巻雲(すじ雲)にもあって、慣れないとちょっと見分けがつきにくいところもあるんだが、基本的に一筋一筋の輪郭が毛状巻雲は「シュッと」、...

  •  34
  •  0

ソラはたまにイタズラ描きされている ── 望夏日記 令和三年十月二十五日(月)

「巴雲? ソラ、錯覚だ! #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight「巴雲? ソラ、錯覚だ! #2」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight 昨日の午後遅く、西の空に巴形に渦を巻いたような雲が見えた(笑)。天文ファンなら「棒渦巻銀河みたいだ」と思うかも知れない。俺はこういうのが大好きな人なので、すぐさまカメラを持ち出して撮...

  •  14
  •  0

梅雨の一番嫌いなところは、それが「六月に来る」ということだ!

「ソラの神様がおっしゃるには『定規は使っていない』そうです」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight トップ画像は、航空自衛隊の誇るブルーインパルスの見事な編隊飛行を捉えたカット・・・ではない(笑)。まあ、ここに写っているだけでも12本あるから、ヒコーキおたくなら「ブルーインパルスにしては数が多過ぎる」とすぐに気がついたと思う(笑)。種明かしをすると、既に何葉か...

  •  12
  •  0

「秋霖」はとっくに死語なんだが「入梅」も死語なんだろうか?

「毛状巻雲の二重雲が出た日 ── 巻雲だっていろいろある (その2)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f118, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight画像の下の方にも何やら妖しい「もやもや」が写っているが、見なかったことにする(笑)。 嫌な予感が的中というか、予報が見事に的中というか、やはり来ましたね。昨日の九州南部に続いて、本日は九州北部・中国・四国が一気に梅雨入り・・・。何れの地方も例年より3週間ほど...

  •  10
  •  0

美味い「バクダン」、酔える「バクダン」、物騒な「バクダン」など「バクダン」についていろいろ書いてみる

「巻雲が先鋭さを増すとこうなる #1」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight「巻雲が先鋭さを増すとこうなる #2」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500sec., ISO100, WB:Daylight トップの二葉の画像は毛状巻雲だ。どちらも別の日の午後遅い時間帯に同じレンズで撮影したものだが、色合いがかなり違う。毛状雲は巻雲と巻層雲にのみ出現する雲種だが、同定はけっ...

  •  30
  •  0