Tagジュゼッペ・ウンガレッティ 1/1
微風の欄干 ── ハイボールをもっともっと濃いめで飲ってみる

「微風の欄干」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/125sec., ISO100, WB:Daylight 今日の埼玉県北部地方は昨日よりも寒く、最高気温が15.5度だった。我が故郷、日本のシベリアとも揶揄される極寒の地、釧路でさえも最高気温が15.9度だったから、二日続きの異常事態だ。決して大袈裟なことを言っているんじゃないんだよね。普段なら、釧路の最高気温が、関東地方の最低気温より高くなることはまずあり得ないから...
- 6
- 0
【再掲】 ねえ聞いて、短歌のような詩があるの! ── たった二行の行間に存在する「永遠」

「僕も知りたい、この永遠が・・・」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight薄明光線を撮ろうとしていたら突然雲に孔が空いて「宇宙戦艦ヤマト」の波動砲みたいに強烈な陽光が放出された。 ご心配をおかけしましたが、脱走していた隣家のにゃんこは、本日玄関先でにゃあにゃあと悲しげに鳴いていたところを無事に保護されました(笑)。何はともあれ、早く見つかってよかったです。 「ね...
- 18
- 0
For All My Eternity! ── 今宵は献杯してから

「僕も知りたいこの永遠が ── ボーダーレスな空と雲 (その2)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/500sec., ISO100, WB:Daylight「どこまでが空でどこまでが雲かわかるか」なんて聞くんですか? 何なんでしょうね、この不思議なやさしい光は? どうしてもわからなきゃいけませんか?「永遠」ジュゼッペ・ウンガレッティ摘んだ花ともらった花との間のいいようのないむなしさ(三浦逸雄 訳)出典:世界名詩集大...
- 8
- 0
「ねえ聞いて、短歌のような詩があるの!」ウンガレッティを読む君の熱

「僕も知りたい、この永遠が・・・」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f8, 1/250sec., ISO100, WB:Daylight薄明光線を撮ろうとしていたら突然雲に孔が空いて「宇宙戦艦ヤマト」の波動砲みたいに強烈な陽光が放出された。 「ねえ聞いて、短歌のような詩があるの」。いつものようにエリートに入って席に着くなり鞄からノートを取り出すと、しーちゃんは堰を切ったように早口でそう言った。そうしてノートを開くと一篇の詩...
- 3
- 0