fc2ブログ

春爛漫の日曜日にさんざん酔い痴れてみる ── また・夏恋日記 令和五年三月十九日(日)

6 Comments
さえき奎(けい)
ある飛翔(その64) ── 堕ちていません「ある飛翔(その64) ── 堕ちていません」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight
 本日のトップ画像は、太陽の傍らをかすめるような飛行機雲を捉えたカットなんだが"太陽の傍ら"というのはあくまでも言葉の綾であり、方角的にそう見えるというだけで、現実問題として飛行機が太陽の近傍を通り過ぎている訳ではない(笑)。この画像のように、自分から見て遠ざかるような方向、つまり地平線に垂直に消えて行くような軌跡を引く飛行機雲が出ていると、気象庁などに「あれは一体何だ?」「不思議な物体が堕ちて行く」などと問い合わせや通報があるそうだ(笑)。太陽や月なら誰も「堕ちて行く」などと勘違いしないんだが、リアルタイムで軌跡が見えているとつい錯覚してしまう人が多いんだよね(笑)。三次元空間を二次元的に捉えてはいけないんだが、こういう飛行機雲を「地震雲だ」などと騒ぎたてるカルトな連中よりはずっとましだと思うよ(笑)。

 さて、本日栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」で行われていた第四十八期棋王戦五番勝負第四局は、後手番の挑戦者藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖と合わせて五冠)が132手にて渡辺明棋王(名人と合わせて二冠)に勝利して、通算成績3勝1敗で棋王位を奪取、羽生善治九段に続く史上二人目の六冠を獲得すると同時に20歳8ヶ月という史上最年少の六冠保持者となった(羽生九段の六冠獲得時は24歳2ヶ月)。ちなみにこの両者は、4月から行われる第八十一期名人戦七番勝負で再び相まみえることが決まっている。もしこの七番勝負で名人位を奪取し、今期の第七十一期王座戦本戦トーナメントを勝ち抜いて、永瀬拓矢王座への挑戦権を獲得すればいよいよ八冠、つまり、将棋タイトルのグランドスラムが視野に入って来る。

 実は、藤井竜王にもう一つ驚くべきニュースがあるんだよね。本日放映された第七十二回NHK杯将棋トーナメント決勝で、藤井竜王は佐々木勇気八段を下して見事に初優勝を飾った(実際は2月対局・収録されているんだが、TV棋戦の結果は放映日までオフレコになっている)。この優勝によって、藤井竜王は今年度のタイトル戦以外の全棋士あるいは上位棋士が参加する一般棋戦である「銀河戦」「将棋日本シリーズ」「朝日杯将棋オープン戦」「NHK杯将棋トーナメント」の全ての棋戦に優勝、これまた史上初の年度内一般棋戦のグランドスラム達成となった。

 ということで、本日は昼過ぎから一杯飲りながらずっと棋王戦をABEMAで観戦していたんだが、すっかり酔い痴れてしまったよ。藤井竜王の強さにも十ン杯飲んだハイボールにも(笑)。もうこれ以上何も書けねえ(笑)。




黄鉄鉱パイライト、愚者の金とは言うけれど引換券を添えて君に  (まるひら銀水)




にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
関連記事
スポンサーサイト



さえき奎(けい)
Posted byさえき奎(けい)

Comments 6

There are no comments yet.
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: う~ん、すごい…

くうみんさん、こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

> 将棋は分からないのですが、とにかくすごいということだけは分かります。羽生9段もすごいですが、その上を行ってしまうとは。
> 神童、天才とはこの人のことを言うのですね。

私は将棋ファンですから、中原誠、谷川浩二、羽生善治という永世名人、永世名人
資格者の活躍を見て来ましたが、こんな人はいなかったですね(笑)。

> これからどんな偉業をしてくれるか、楽しみにしていますが、どこかに欠点はないかと、意地悪な私は思ってしまうのです。

今や全棋士がそれを血眼になって探していることでしょう(笑)。

2023/03/20 (Mon) 19:54 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: タイトルなし

がちょーさん、こんにちは。いつもご支援ありがとうございます。

> お写真も拝見しました
> まさに青空ですね!

まあ、青空というか春霞の空ですけれどね(笑)。

> こちら新潟も晴天ですよ。
> 良いお天気です

そろそろ桜の開花もカウントダウンでしょうか。楽しみですね。

> 今日は有給休暇を使い、市内でラーメン食べに行ってきます(笑)

いいですね。そういえば、私も久しくラーメンを食べていません(笑)。

2023/03/20 (Mon) 19:49 | EDIT | REPLY |   
さえき奎(けい)
さえき奎(けい)  
Re: 強いですね。

オグリン♪さん、こんにちは。いつも連帯ありがとうございます。

> 将棋はワカリマセンがとてつもなく凄い事だけはワカリマス(笑)。

すみません。昨日は気分的にも酩酊状態的にも将棋ネタしか考えられなくて(爆)。

> 昨日は久しぶりに超パヨクに遭遇して・・・参りました。

陽気のせいか、あちこちでパヨクが湧いて吠えていますね(笑)。

> 機関銃で武装している悪党のアジトに、武器も携帯せず警察官に突入しろと言う話を聞いて来ました。
> まぁ、来賓側なんでね~、二度と会うこともないし・・・沈黙は金にて我慢しました(笑)。

人質がいたとはいえ、それにほぼ近いことをやったのが「浅間山荘事件」なんです
けれどね(笑)。尖閣周辺に向こうは事実上の駆逐艦を出して来ているのに、もし
民兵が上陸しても警察と海保で対応しろというんでしょうね(笑)。

> 国際情勢を理解する能力が無いのか、赤い国に汚染されているのか、キ〇ガイなのか?
> かなり疲れて帰宅しました。

その全部だと思います(笑)。

> で、酩酊のまま寝ます(笑)。

そういう時は飲んでさっさと寝るに限ります。大変お疲れ様でした(笑)。

2023/03/20 (Mon) 19:47 | EDIT | REPLY |   
ひねくれくうみん  
う~ん、すごい…

将棋は分からないのですが、とにかくすごいということだけは分かります。羽生9段もすごいですが、その上を行ってしまうとは。
神童、天才とはこの人のことを言うのですね。
これからどんな偉業をしてくれるか、楽しみにしていますが、どこかに欠点はないかと、意地悪な私は思ってしまうのです。

2023/03/20 (Mon) 17:33 | EDIT | REPLY |   
がちょー  

おはようございます。

お写真も拝見しました
まさに青空ですね!
こちら新潟も晴天ですよ。
良いお天気です
今日は有給休暇を使い、市内でラーメン食べに行ってきます(笑)



2023/03/20 (Mon) 06:18 | EDIT | REPLY |   
オグリン♪  
強いですね。

将棋はワカリマセンがとてつもなく凄い事だけはワカリマス(笑)。

昨日は久しぶりに超パヨクに遭遇して・・・参りました。

機関銃で武装している悪党のアジトに、武器も携帯せず警察官に突入しろと言う話を聞いて来ました。
まぁ、来賓側なんでね~、二度と会うこともないし・・・沈黙は金にて我慢しました(笑)。

国際情勢を理解する能力が無いのか、赤い国に汚染されているのか、キ〇ガイなのか?
かなり疲れて帰宅しました。

で、酩酊のまま寝ます(笑)。

2023/03/20 (Mon) 01:09 | EDIT | REPLY |   

コメントをどうぞ / Leave a reply