翼がほしい ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十七日(金)

トップ画像の"飛行機雲シリーズ"のメインタイトルの一つである「ある飛翔」は、まあ、いささか格好つけ過ぎの感もするんだが、その由来である「飛行機」に因んだものだ(笑)。飛行機雲が様々なフォルムに変化することは何度もご紹介して来たので、皆様もご存じだと思う。時にはそのなれの果てが、まるで鳥の翼のように拡散して行くこともあるんだよね。こういう光景を見ていると、生みの親である飛行機に取り残された飛行機雲が、その後を追うために翼に変化したんじゃないかと考えたりする。うーん、発想があまりにもクサいんじゃないかと思ったあなた、あなたの直感は大変正しい(笑)。今は花金の宵、ご推察のとおりで、既にしたたかに酔っぱらっております(笑)。そういえば「花金」なんて言葉もほぼ死語だよね(笑)。
さて、大寒波明けの昨日の記事で「まるで春のように感じる」なんてことを書いたんだが、それが一転して本日はまた震え上がるような真冬が戻って来た(笑)。最高気温が 1度→9度→5度 なんてアップダウンをされたら、身体の方がたまったもんじゃないよ(笑)。ここのところ、お天気と気温のことしか書いていないような気もするんだが、少々愚痴だって言いたくなるよね(笑)。
あ、でも今宵飲っているのはハイボールなんだよね(笑)。この程度の気温では、泡盛のお湯割りとかホットバーボンなどのプランBまでには至らない。ということは、これが平年並みの冬ってことなんだろうね。あの大寒波のせいで、感覚まで狂ってしまったような気がするよ(笑)。ということで、今宵は早々に失礼させていただきたいと思う。フォロワー・読者諸兄姉の皆様も、どうかよい週末をお過ごしください。
今日もまた失くした栞探してる 翼ついてたことなど忘れて (まるひら銀水)
翼がほしい・・・。翼を持っていない人間は、実際に空を飛翔するための、あるいは飛翔しているような気分になるための様々な手段を考案して来た。バーチャル・フライト・ツアーなどを楽しむこともその一つなんだが、酒はそんな気分を満喫するための最も安価で有効かつ

- 関連記事
-
-
「やん衆にしん漬け」が届いた日 ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十九日(日) 2023/01/29
-
プチ・お布団読書の理由(わけ) ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十八日(土) 2023/01/28
-
翼がほしい ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十七日(金) 2023/01/27
-
今宵からハイボールで平常運転再開 ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十六日(木) 2023/01/26
-
Turn Noth-Northeast ! ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十五日(水) 2023/01/25
-